屋久島の生活 野いちご 野いちごブーケもらいました (/ω\*)イヤン 2011年5月9日 ゴツイ手をした、クライミング友達のKさんから野いちごのブーケをもらいましたww 今、そこらじゅうで実がなっています。 オオバライチゴとリュウキュウキイチゴの実です。 おいしかったよん♪ 何より素敵だよね。 葉から実まで全部苺づくし。 これが島の生活のアイデアだね。うん。 Facebook post
参加者の素顔 友だちにも逢わせてあげたかった2度目の大和杉 2018年11月25日 大和杉ツアー ちょうど3年前に大和杉ツアーに参加してくれたMさん。 今回は友だちと一緒に来て、どうしても友だちのAさ...
参加者の素顔 沖縄から来て屋久島の照葉樹林と比べながら満喫してみた 沖縄から来てくれたお二人が、屋久島の照葉樹林を楽しむ西部林道ツアーに参加してくれました。沖縄も多少樹種は異なるものの照葉樹林がやんばるに残り...
自然探求の旅 南西アラスカ【Kachemak Bay】 5日間のカヤックキャンプ旅(Day4) こんなに穏やかで、こんなに晴れた日に恵まれたしあわせ。 かなり冒険要素の多かったMisty Fjordsでの日々が、よりこの平和な感じをより...
参加者の素顔 知名度に拘らず、ただただ気持ち良いリピーターツアー 2016.11.11 ポッキー&プリッツの日であるこの日(笑) ポッキーも持たず、プリッツも持たずに山に入るという不覚をしてしまいまいた(無念) それは...
参加者の素顔 安房川カヤックで3世代家族旅行の最終日を飾る 2020年4月3日 安房川カヤック(3世代家族で♪) この日はちょっぴりと肌寒い空気の中、安房川に漕ぎ出しました。 この日は、ご家族にとっ...
参加者の素顔 ご紹介で繋がるご縁にて秋晴れの黒味岳へ行ってきました 2019年11月10日 黒味岳ツアー。秋空の下、以前の参加者Uさんのご紹介で同じ黒味岳ツアーに参加してくれました。好天に恵まれて、秋の絶景を...