屋久島の生活 野いちご 野いちごブーケもらいました (/ω\*)イヤン 2011年5月9日 ゴツイ手をした、クライミング友達のKさんから野いちごのブーケをもらいましたww 今、そこらじゅうで実がなっています。 オオバライチゴとリュウキュウキイチゴの実です。 おいしかったよん♪ 何より素敵だよね。 葉から実まで全部苺づくし。 これが島の生活のアイデアだね。うん。 Facebook postLINE
魅惑のアイテム 『屋久島 知の巨人たち』で知る自然保護に脈々と流れる根底の想い 屋久島環境文化財団が企画・監修した屋久島の自然保護の系譜とそこに関わる第一人者たちを世界自然遺産登録までの道のりと絡めて紹介してくれている本...
参加者の素顔 屋久島の安房川がメコン川風になってしまった!そんな日のカヤックツアー風景 2019年9月13日 カヤックツアー(1日) 毎年遊びに来てくれるT夫妻。 今年は7月に来る予定が台風の接近で断念。 9月のこの日に再調整し...
参加者の素顔 『ヤクスギランド、軽く見てました…』と言わしめた森の魅力 2022年7月28日、3日間の屋久島研修最終日は雨の降るヤクスギランドへ。この日は雨がザッと降ったらしばらくして止むというのをずっと繰り返し...
参加者の素顔 屋久島の自然で心身のリハビリを。目指すは白谷雲水峡・太鼓岩 2023年2月22日。とある病気と20年も寄り添ったWさんが屋久島も含めて長期滞在中。せっかく屋久島来たから白谷雲水峡には行っておきたいと声...