魅惑のアイテム LowaTicam修理ソール 登山靴LovaのTicamをソール張り替え修理に出してみました 1泊ツアーやちょっとした残雪程度の時に履く位置づけの登山靴として使っている、Lova社製のTicamをソール張り替え修理に出してみました。 実は以前にもLova社製の登山靴を修理に出したことがあるのですが、その時の印象はお世辞にもクオリティが高いとは言えないものでした。 なので、今回も躊躇したのですが、Lova製品を取... 2020年12月15日
魅惑のアイテム STORESキャンペーン STORES決済の太っ腹企画!Amazonギフト券プレゼントらしい♪ 2020年12月31日までの期間限定でSTORESがキャンペーンを開催中。紹介される方もする方も、双方に1万円分のAmazonギフト券がプレゼントされるというものです。興味がある人は覗いてみてください。... 2020年11月26日
魅惑のアイテム OlympusオリンパスE-M1 登山に最適!オリンパスのE-M1 Mark2をツアー用カメラとして購入 ツアー中に参加者の皆さんと屋久島の風景を撮るために、オリンパスのE-M1 mark2を購入しました。敢えてE-M1mark2にしている所がポイントです。E-M5と比べて写真エグイ♪... 2020年11月7日
魅惑のアイテム 本鳥水中伸浩 写真集【Art of Wildbird】 水中伸浩さんの写真集【Art of Wildbird】のお話です。人生で2度目となる写真集購入に踏み切ったわけを是非ご覧ください。自然の中を飛び回る野鳥の美しさが写真から溶け出してくるようです!... 2020年5月17日
魅惑のアイテム バーナーpickupSOTO SOTO ウィンドマスターと専用4本ゴトクを買ってみた SOTO ウィンドマスターを購入したので、実際の使用感と特徴を動画と文章で説明しています。静音性や風への耐性などを実験して、動画にまとめているので参考にしてみてください。... 2019年11月21日
魅惑のアイテム 登山用品ガス詰め替えアダプターpickup 【ガス詰め替えアダプター】でチョイ残しガスをまとめて、安全な登山に繋げよう! ツアーがしばらく休みになったので、家でせっせと中途半端に残ったガス缶をまとめようと思って作業を始めた。 あと、IT-500T缶(新品)から普段使うサイズの250Tへもガスを詰めかえてみた。 以前、安物を買い使い勝手も効率も悪くて全く使わなくなったやつがあるが、こういうのはやっぱり安いのはダメだなぁ〜。 3個くらい入って... 2019年8月24日
魅惑のアイテム HDDDropboxpickup HDD(ハードドライブ)が死んだ…そして、思い出の写真たちも…か〜ら〜の復活方法防備録 2019年も6月に入り、ツアーも少しゆったりとしたペースになるこの時期。 PC周りやら、事務作業をガッツリやろうと考えていた矢先… 事件は起きたのです。 あれ、PC iMacが外付けHDDを認識しない… まさかね…シーン… お、おい…。死ぬんじゃ無いHDD !! あ…お客さんの写真は… あ…子供たちの今までの成長の記... 2019年6月22日
魅惑のアイテム peakdesignカメラキャプチャーV3pickup Peak Designのカメラホルスター「キャプチャーV3」が最高に使い勝手が良いです! Peak DesignのキャプチャーV3というカメラホルスターがあまりにも使い勝手が良いので、レビューをしてみます。 最初にいきなり言っておきます。 一度使ったらもう手放せませんよ(笑) 登山にミラーレスやフルサイズの一眼を持って行く人は、あのカメラを持ち歩く煩わしさから解放されて、もっと写真を撮りたい!って気になりま... 2018年11月29日