2019年8月4日 北アルプス 西穂高岳→ジャンダルム→奥穂高岳→前穂高岳→重太郎新道 この山行は、北アルプス「裏銀座縦走」編のつづきです。 北アルプス1日目(北アルプス 松本→西穂山荘) 2008年10月3日、晴れ。 リベンジの日がやってきた。 ...
2019年7月25日 北アルプス「裏銀座縦走」 裏銀座縦走1日目 移動日(屋久島→大阪→名古屋→松本→信濃大町) 2008年9月25日(旧HPのものをブログに移植しました!) 本当に久しぶりとなる研修旅行だ!...
2019年7月5日 アラスカ【Arrigetch Peaks】ゲーツ・オブ・アークティック国立公園9日間のキャンプ旅(Day7-8) いよいよ最終章がはじまる。 旅の後半はものすごく落ちついた、静かな時間を満喫出来たと思う。 Arrigetch Peaksでのキャンプ生活も残る所2日のみ…あ...
2019年7月5日 アラスカ【Arrigetch Peaks】ゲーツ・オブ・アークティック国立公園9日間のキャンプ旅(Day6) 何も求めなくなっている自分がいる… そして、アラスカの大地だってただただ無機質に広がっているだけだ。 でも、そこで感じられる空気感がとてつもなくたまらないのだ…...
2019年7月5日 アラスカ【Arrigetch Peaks】ゲーツ・オブ・アークティック国立公園9日間のキャンプ旅(Day5) 9日間の旅もいよいよ折り返し。 トラブル続きで始まった旅も、今は時間が静かに、そして大きく流れている。 これがアラスカの大地を流れる時間なのだろうか…。 Ar...
参加者の素顔 リピーター太忠岳5月 リピーターさんと自由気ままに楽しむ太忠岳 2023年5月14日、リピーターさんと太忠岳に行ってきました。健脚なKさんとは思うがままに歩けるので、山頂ではとことんのんびりし、歩くところは快適に歩くという最高の流れで、最高の森と山頂からの景色を堪能できました。... 2023年5月14日
参加者の素顔 西部林道5月 西部林道の森、雨でも十分美しかったですよ…と嬉しすぎるお声 2023年5月13日、西部林道ツアー。☔️予報通り雨で始まったツアーでしたが、誇張なしで雨だったからこそ味わえた深いツアーになりました。素敵なG夫妻のおかげです!とくとその美しさを感じ取ってください。... 2023年5月13日
参加者の素顔 西部林道GW家族旅行5月 ご家族を丸ごと自然の魅力に包んでくれる西部林道の森へ 2023年5月4日。GWの中でも最も混み合うこの日は、Mさんファミリーと西部林道へ。結局、森の中を歩いていた時は誰にも会わずに貸切!ご家族の幸せそうな顔を是非ご覧ください!!!... 2023年5月4日
参加者の素顔 大和杉5月 GWなのに大和杉コースですれ違ったのはたったの1人… 2023年5月1日、大和杉ツアー。GWなのに全く混雑しないのが最高でした。森は最高、そして会った人はたった一人。屋久島を楽しむならいつ・どこに行くかは本当に大事です。... 2023年5月1日
参加者の素顔 カヤック栗生川4月 屋久島の中でも特に南国感溢れる栗生川でカヤック 2023年4月17日、栗生川リバーカヤック。屋久島でも栗生川でしか味わえない南国感を求めて参加してくれたお二人と、どこまでも透明な水の上を漕いできました。天気も最高〜!... 2023年4月21日
参加者の素顔 天文の森ヤクスギランド4月 ヤクスギランド・天文の森まで常に青空の下を歩いてきました 2023年4月8日 ヤクスギランド(天文の森)ツアー この日は、とてつもなく晴れました🌞 ここまで空が澄み切った状態が続く日というのは、本当に珍しいです。 その分、風が強く肌寒かったです。 そんな好天気に恵まれ、この日は天文の森、そして釈迦杉まで足を伸ばすヤクスギランドのコースへと行って来ました。 ... 2023年4月8日
参加者の素顔 カヤック安房川新緑4月 1年で最も鮮やかに輝く安房川で新緑に包まれながらカヤックに挑戦 2023年4月5日 安房川カヤック 前日の白谷雲水峡に続いて参加してくれたNさんと、そして本日から加わったお母さんのAさんという親子2人でのご参加です。 この日は風が強くなりそうでちょっと心配していたのですが、なんとか許容範囲でした😊 それでも、はじめてカヤックをするお二人にとっては強い風は厄介な... 2023年4月5日
参加者の素顔 ヤマザクラ太鼓岩白谷雲水峡4月 一人参加同士で楽しく目指したヤマザクラ咲く太鼓岩 2023年4月3日 白谷雲水峡・太鼓岩ツアー この日は、お一人参加で2組の混成ツアーとなりました。 本当はもうひとりNさんのお母様が参加されるはずだったのですが、屋久島旅行前に足を怪我してしまい今回は翌日のカヤック参加のみとなりました。 あの美しい森を一緒に見せてあげたかったです…。 この日は、「撮りますよ〜」的... 2023年4月3日