屋久島の生活 野いちご 野いちごブーケもらいました (/ω\*)イヤン 2011年5月9日 ゴツイ手をした、クライミング友達のKさんから野いちごのブーケをもらいましたww 今、そこらじゅうで実がなっています。 オオバライチゴとリュウキュウキイチゴの実です。 おいしかったよん♪ 何より素敵だよね。 葉から実まで全部苺づくし。 これが島の生活のアイデアだね。うん。 Facebook postLINE
参加者の素顔 沖縄から来て屋久島の照葉樹林と比べながら満喫してみた 沖縄から来てくれたお二人が、屋久島の照葉樹林を楽しむ西部林道ツアーに参加してくれました。沖縄も多少樹種は異なるものの照葉樹林がやんばるに残り...
参加者の素顔 ついに乾いた風が吹いた栗生川での爽やかカヤック 2021年7月26日、栗生川でカヤックツアー。3日間ご予約頂いた最終日となるこの日は、栗生川でカヤックツアー。前日までは、台風の余波によるう...
参加者の素顔 夏のモッチョム岳登山というドMなツアーを満喫するドMな私たち 2020年8月20日、無謀にも夏のモッチョム岳に挑みました!とは言っても、参加者Kさんのモチベーションも高く、作戦を練って登ったので、結果的...
参加者の素顔 写真大好き!ゆっくりと白谷雲水峡の魅力をカメラに収めたい♫ 2022年9月24日。午前中は快晴、午後は霧が濃く立ちこめて神秘的に。参加者のAさんは常に笑みを浮かべながら歩いていて、とても楽しそうでした...
自然探求の旅 南西アラスカ【Kachemak Bay】 5日間のカヤックキャンプ旅(Day2&3) 私がアラスカを知ったのは、友人からもらったこの1冊の本からだった…。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim...
参加者の素顔 2016.3.22 西部林道(English) 4日目となる最終日。 楽しい日もいよいよ最後です…。 お昼過ぎの高速船で鹿児島へと向かうのですが、ギリギリまで西部林道で散策を楽しむ事にしま...
参加者の素顔 知名度に拘らず、ただただ気持ち良いリピーターツアー 2016.11.11 ポッキー&プリッツの日であるこの日(笑) ポッキーも持たず、プリッツも持たずに山に入るという不覚をしてしまいまいた(無念) それは...