植物・菌類 萌芽、タケ コレってよくある事?? 2008年7月18日 コサンダケだとは思うのですが、道路脇でバッサリ切られていました。 問題はここから。その切り口のすぐ脇からいくつもの芽が・・・。 これっていわゆる「萌芽」なのかなぁ?? 竹だから新鮮に見えるダケなのだろうか・・・。 最後は柄にもなく、だじゃれで締めくくってみました Facebook postLINE
自然探求の旅 アラスカ【Arrigetch Peaks】ゲーツ・オブ・アークティック国立公園9日間のキャンプ旅(Day6) 何も求めなくなっている自分がいる… そして、アラスカの大地だってただただ無機質に広がっているだけだ。 でも、そこで感じられる空気感がとてつも...
参加者の素顔 台風からの雲がヤクスギランドを覆い、そして神秘的な森へ 2023年8月2日、Iさんファミリーとヤクスギランドツアーへ。台風の余波を受け、大量の雲が流れ込んできます。しかし、全く雨にならず、森の中は...
参加者の素顔 2016.8.20 沢登り(リピーターさん) 前日のモッチョム岳に続きご参加のSさんとNさん。 前日がハードでしたので、この日はのんびりと気持ち良く沢を味わって貰おうと思い、リピーターさ...
参加者の素顔 ドピーカン🌞から始まり気持ちのよいスコール☔️で終われたご家族での沢登り 2023年7月30日 沢登りツアー(ご家族専用) 翌日から天気が大荒れ予想となっていて、この日予定していたカヤック&沢登りを諦めて沢登...
参加者の素顔 まったり西部林道と想定外のトラブルアドベンチャー 2022年9月11日 基本西部林道ツアーだけど、お散歩ツアーを組み込んでみた ヘビーリピーターのMさん。 前日のカヤック&沢登りに引き続...