植物・菌類 萌芽、タケ コレってよくある事?? 2008年7月18日 コサンダケだとは思うのですが、道路脇でバッサリ切られていました。 問題はここから。その切り口のすぐ脇からいくつもの芽が・・・。 これっていわゆる「萌芽」なのかなぁ?? 竹だから新鮮に見えるダケなのだろうか・・・。 最後は柄にもなく、だじゃれで締めくくってみました Facebook postLINE
参加者の素顔 HPを見て縄文杉→大和杉へと気持ちが変わりました 2018年8月3日 大和杉 二日間ご一緒する事になっているYっさんと、Sクン。 二人とも同じ苗字なので、お互いの呼び名で呼ばせてもらいました...
ガイドの○○ クライマーの尾川智子さんが遊びに来てくれました♪ 屋久島の長峰にあるインドア(?)クライミングのジム「遊viva」。 オーナー自らの手作り(壁から何まで)ですが、長いことみんなで楽しませて貰...
参加者の素顔 白谷雲水峡で、コケや樹木についていっぱい教えてください! 2019年11月7日。白谷雲水峡を奉行杉コース経由で、太鼓岩を目指してきました。とにかく自然に対してたくさんの質問が出たこの日でした。植物た...
ガイドの○○ ガイド仲間と森林管理署の方達と一緒に小杉谷休憩舎の修繕作業 縄文杉コースの荒川登山口からおよそ40分ほどの位置に、小杉谷集落跡地があります。そこに、閉山30周年を記念して建てた小杉谷休憩舎があります。...
参加者の素顔 1年で最も鮮やかに輝く安房川で新緑に包まれながらカヤックに挑戦 2023年4月5日 安房川カヤック 前日の白谷雲水峡に続いて参加してくれたNさんと、そして本日から加わったお母さんのAさんという親子2人...