植物・菌類 萌芽、タケ コレってよくある事?? 2008年7月18日 コサンダケだとは思うのですが、道路脇でバッサリ切られていました。 問題はここから。その切り口のすぐ脇からいくつもの芽が・・・。 これっていわゆる「萌芽」なのかなぁ?? 竹だから新鮮に見えるダケなのだろうか・・・。 最後は柄にもなく、だじゃれで締めくくってみました Facebook post
参加者の素顔 大和杉を屋久島新婚旅行の目的地として提案させてもらいました 2019年11月20日 大和杉ツアー。アセンス工房の山田さん夫妻からのご紹介で、新婚旅行で屋久島に来る姪っ子さんご夫妻を案内させていただきま...
自然探求の旅 アラスカ・カヤック旅【Misty Fjords National Monument】Day3 いよいよ5日間のキャンプも折り返しとなる3日目。 毎日がドキドキ、ワクワクの連続、そして生きていることを実感する毎日がつづく。 New E...
自然探求の旅 北アルプス 西穂高岳→ジャンダルム→奥穂高岳→前穂高岳→重太郎新道 この山行は、北アルプス「裏銀座縦走」編のつづきです。 北アルプス1日目(北アルプス 松本→西穂山荘) 2008年10月3日、晴れ。 リベンジ...
参加者の素顔 2016.9.24 カヤック&沢登り(メチャ良い天気ver.) 絶景尽くしだった宮之浦岳1泊ツアーから1日空けてのご参加。 心配していた天気ですが、またドピーカンw しかも、島の東側はかなり雲が出ていまし...