植物・菌類 萌芽、タケ コレってよくある事?? 2008年7月18日 コサンダケだとは思うのですが、道路脇でバッサリ切られていました。 問題はここから。その切り口のすぐ脇からいくつもの芽が・・・。 これっていわゆる「萌芽」なのかなぁ?? 竹だから新鮮に見えるダケなのだろうか・・・。 最後は柄にもなく、だじゃれで締めくくってみました Facebook postLINE
自然探求の旅 南西アラスカ【Kachemak Bay】 5日間のカヤックキャンプ旅(Day4) こんなに穏やかで、こんなに晴れた日に恵まれたしあわせ。 かなり冒険要素の多かったMisty Fjordsでの日々が、よりこの平和な感じをより...
参加者の素顔 ヤクザルとヤクシカに囲まれ続けた1日^^ 2018年11月5日 西部林道 澄み切った青空が広がったこの日。 ヤクザル達も晴天に誘われて、道路に大集合(笑) とにかく本当に多かった! ...
参加者の素顔 屋久島ヘビーリピーターT夫妻との沢登りは2人にとって初めての沢!動画付き♪ 2019年9月14日 ぬぉ〜!!!! 動画に入力した日付を1日間違えていたぁorz T夫妻、お許しを〜:(T_T) 前日のメコン川風カヤッ...
魅惑のアイテム 登山に最適!オリンパスのE-M1 Mark2をツアー用カメラとして購入 ツアー中に参加者の皆さんと屋久島の風景を撮るために、オリンパスのE-M1 mark2を購入しました。敢えてE-M1mark2にしている所がポ...