植物・菌類 萌芽、タケ コレってよくある事?? 2008年7月18日 コサンダケだとは思うのですが、道路脇でバッサリ切られていました。 問題はここから。その切り口のすぐ脇からいくつもの芽が・・・。 これっていわゆる「萌芽」なのかなぁ?? 竹だから新鮮に見えるダケなのだろうか・・・。 最後は柄にもなく、だじゃれで締めくくってみました Facebook postLINE
参加者の素顔 モッチョム岳改め蛇之口滝ハッピーエンド♪ 2017年2月9日 リピーターのMさんとモッチョム岳に行く予定だったのですが、寒冷前線が抜けて行くタイミングだったので、相談したところ蛇之口...
参加者の素顔 栗生川だからこそ開催できた、台風10号が影響する前日のカヤックツアー 2019年8月13日 栗生川カヤック 前日は、笑顔いっぱいの縄文杉ツアーに参加してくれたT夫妻がこ、この日もカヤックツアーに参加してくれまし...
参加者の素顔 通訳案内士の屋久島研修2日目は白谷雲水峡の太鼓岩へ 2022年7月27日、通訳案内士グループによる研修2日目は白谷雲水峡の太鼓岩へ。前日で屋久島に馴染んでもらったので、この日は1日のトレッキン...
参加者の素顔 祖父母2名+お孫さん3名での白谷雲水峡・太鼓岩へチャレンジ! 2021年8月16日、祖父母2名+お孫さん3名からなる5名で白谷雲水峡・太鼓岩を目指してきました。太鼓岩まで行けるかどうか心配しながらの出発...