植物・菌類 萌芽、タケ コレってよくある事?? 2008年7月18日 コサンダケだとは思うのですが、道路脇でバッサリ切られていました。 問題はここから。その切り口のすぐ脇からいくつもの芽が・・・。 これっていわゆる「萌芽」なのかなぁ?? 竹だから新鮮に見えるダケなのだろうか・・・。 最後は柄にもなく、だじゃれで締めくくってみました Facebook post
自然探求の旅 烏帽子岳展望台で少しテンション下がってからのあなご亭で爆上げ 和多都美神社で参拝し、烏帽子岳展望台に行ってからのあなご亭。対馬に足を運ぶなら絶対に行ってみたかった穴子の名店・あなご亭。想像を遥かに超えた...
参加者の素顔 子供の時からの夢だった縄文杉に逢いに!新婚旅行だけどね♪ 2022年7月11日、新婚旅行2日目は縄文杉ツアー。奥さんのSさんの子供の頃からの夢だという…。そんな縄文杉に逢うという夢を新婚旅行でご主人...
参加者の素顔 人生に屋久島は必要…そんなリピーターMさんが今回選んだのは黒味岳 2023年9月18日。リピーターさんと屋久島の旅を楽しむ。晴天に恵まれ、静寂な森と朝陽に癒される。何度も訪れた黒味岳だけど、やっぱり最高!...
自然探求の旅 アラスカ・カヤック旅【Misty Fjords National Monument】Day1 2004年5月27日。 初めてのアラスカ・・・。 緊張と不安を抱える中、アラスカ州南部にあるKetchikan(ケチカン)へと飛行機を乗り継...
参加者の素顔 急に決まった屋久島旅行だけど、縄文杉に行ってみたい! 2023年3月6日、縄文杉ツアー。直前のお申込みで縄文杉ツアーに参加してくれたお二人。旅行自体も直前に決まったようで、準備がしてこれなかった...
魅惑のアイテム HDD(ハードドライブ)が死んだ…そして、思い出の写真たちも…か〜ら〜の復活方法防備録 2019年も6月に入り、ツアーも少しゆったりとしたペースになるこの時期。 PC周りやら、事務作業をガッツリやろうと考えていた矢先… 事件は起...
参加者の素顔 2016.8.20 沢登り(リピーターさん) 前日のモッチョム岳に続きご参加のSさんとNさん。 前日がハードでしたので、この日はのんびりと気持ち良く沢を味わって貰おうと思い、リピーターさ...