植物・菌類 萌芽、タケ コレってよくある事?? 2008年7月18日 コサンダケだとは思うのですが、道路脇でバッサリ切られていました。 問題はここから。その切り口のすぐ脇からいくつもの芽が・・・。 これっていわゆる「萌芽」なのかなぁ?? 竹だから新鮮に見えるダケなのだろうか・・・。 最後は柄にもなく、だじゃれで締めくくってみました Facebook postLINE
参加者の素顔 雨雲を縫うようにして開催したご家族での栗生川カヤック 2021年8月18日、前日に引き続いてご参加の祖父母2名+お孫さん3名。沢登りをやるには水量が多すぎたので、この日はカヤックのみの開催にしま...
参加者の素顔 4日間貸切のスタートは白谷雲水峡・太鼓岩ツアーから♪ 2021年10月12日。4日間貸切ツアーの初日は白谷雲水峡・太鼓岩ツアーから始まりました。控えている1泊宮之浦岳に挑戦できるかどうかを見極め...
自然探求の旅 アラスカ最高峰のデナリを拝めるWonder Lake Campgroundで6日間のキャンプ(Day3) キャンプ場周辺は道のない広大な土地が広がっているので、歩き放題♪ 地図を片手にツンドラ地帯を満喫しながらお散歩してみました。 デナリ国立公...
参加者の素顔 フランス出身のKさんも栗生川でのカヤックを満喫! 2022年5月6日、栗生川でカヤックツアーを行いました。島の東はまだまだ雨が残っていたはずのこの日ですが、栗生は雨も上がりまずまずの天気の中...