![縄文杉の前でポッキーの日を祝う隠れプロジェクトに偶然参加!?](https://pockets.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/PB110034.jpg)
2019年11月11日 縄文杉ツアー
バスに揺られて登山口に着くと、雨が降っていました…。
朝の内までは雨が残りそうな感じでしたが、バス停では普通に良い天気でした。
爆睡して到着した登山口は、しっかりと降っていたわけです。
2人はバスでそれに気づいていたようですが、爆睡していた私だけが登山口で驚いていたようです😁
ま、想定内でしたがね^^
縄文杉へのトロッコ道を歩きはじめる直前に雨はやみ、太陽がすぐに森を照らし出しました
雨上がりの森は本当にキラキラして美しかったです!
更に、季節的には秋も大分後半ですので、陽の傾きからくる柔らかさが加わってもう感動しっぱなしでした!
朝陽を浴びた私たち3人の姿が、朝陽を受けて巨岩に映し出されています。
なんかすっごく良いです♪
Fさんは長い長いトロッコ道に途中飽きてしまったようですが😁、まぁそれは普通ですので問題無し♪
楽しいのもつまらないのも、ぜ〜んぶあって良いのです^^
山道に入ると自然とワクワクしてきますし、脳も活性化されます!
念願のウィルソン株とは満面の笑みで対面しました♪
途中、カレーの匂いがする森を楽しみながら🤤、ヤマグルマのトンネルをくぐろうとする2人を撮ってみました。
何気ない雰囲気ってやっぱり1番良いですね😉
毎度ながら大王杉の姿には圧倒されます!
この日は、奥に生えているヒメシャラの黄葉が特に美しく、大王杉さまに季節感を演出していました。
この日は11月11日。
毎年この日はポッキーの日なのです!
ポッキーを持って山で祝いたいと思っていた私は、お二人に縄文杉の前でモデルになってもらいました。
FサンとMさん、お付き合いありがとうございました🙇
詳しくはこちらの「リピーターの皆様にはご紹介制度を設けています」をご覧ください。
もちろん、私も単独で撮ってもらい、twitterでコッソリとつぶやいておきました😁
元気いっぱいで、しかも勢いにまかせて下山した私たちは、下山とともにスイッチがオフになりかなりのお疲れモードに突入!
Fさん、Mさん、楽しい1日をありがとうございました😊