
2023年9月22日 白谷雲水峡・太鼓岩ツアー
変わりやすい天気が続く屋久島。
そして、9月下旬とは思えないような暑さ😅
白谷雲水峡まで上がっても、歩けば一瞬で暑くなってしまうほどです。
連日、どこかのタイミングで雨が降っているおかげで、森の瑞々しさがずっと維持されているのは嬉しいですね〜✨️
雲がかかって、若干森の中も暗くなってたのですが、倒木があるギャップには十分な陽が射し込みます。
なんかホッとするから不思議ですよね。
もはや私たちは雲の中を歩いている状態。
でも、ここまで霧が立ちこめるとすっごく似合うのが白谷雲水峡!
太鼓岩のことは一旦忘れて、神秘的な森のみを楽しむのがコツですね😁
たちこめるガスの中、堂々とした佇まいを見せる屋久杉・七本杉。
いやぁ、存在感が半端ありません。
太鼓岩の景色は完全に諦めていたので、眼下の景色が少し見えて満足していました。
すると、視野が突然ガバッと開け、辺り一面が見渡せるじゃないですか😍
本当にラッキーでした。
しばらく幸運にも訪れた雲の合間を縫うような晴れ間を楽しませてもらいました。
下山中に、くまモンマットが脱走😂
ちゃんと捕獲しました♪
そのあと、辻の岩屋まで足をのばして、巨大な岩を堪能。
また雲に包まれ始めた森は本当に美しく、つい引き込まれてしまいます。
屋久島らしい景色に魅入るKさん。
美しい森を味わいつつ本格的な下山に移り、元気に登山を終えました。
この日の森は本当に美しかったです✨️
いやぁ、こんな天気に会えてKさんは超ラッキーでした。