2020年10月10日 リピーター専用ツアー
屋久島に5年連続で足を運んでくれているMさん。
私がご一緒するのは前回に続き、2回目です。
5年間屋久島に通ってまだ1度もカッパを着てないという強者です(笑)
この日もご覧の快晴。
台風の爪痕が随所に生々しい感じで残されていました。
手を広げるMさん、枝を広げるハリギリの木、その両方を吸い込んでしまいそうな青空でした。
花之江河でゆっくりとしていると、牡鹿がゆったりと現れました。
繁殖期である牡鹿は、たてがみも立派で実に雄々しい雰囲気を見に纏っていましたが、草をハムハムする様子はとても平和で静かなものでした。
Mさんにとっても予想以上の藪こぎだったみたいですが、他の登山道では味わえないワイルドさが大のお気に入りのようでした。
念願の巨岩に直接触ることができ、巨岩を中心にグルグル歩き回っていました(笑)
岩の端っこにチョコンと座り、目の前に広がる屋久島の深い森を見入っています。
遠くには黒味岳がクッキリと見えていて、屋久島の山にいるんだぁ〜♪ということを実感させてくれます。
山頂でノンビリした後は、小花之江河近くの展望台まで一気に下りて、そこでしばし休憩。
そこから更に一気にこの淀川まで下りてしまい、川チャパチャパ+コーヒータイム♪
楽しい1日というのは、本当にあっという間に終わってしまいます。
翌日からは1泊でのツアーに行って来ます。
こちらは、このブログでは非公開となりそうな気配ですが、まだまだ屋久島をどっぷりと感じられそうな気がしています^^