2018年11月26日 西部林道ツアー(ヤクザル、ヤクシカ多し!w)
前日に引き続いて参加してくれたリピーターさんのMさんと、そのお友達のAさん。
この日はちょっと変則的な西部林道ツアーを組んでみました。
ノンビリしながらも、ちょっと違ったエッセンスも交えて。
車を停めるポイントまでで既に沢山のヤクザルやヤクシカを見ましたが、そんな彼らが住む森の中へお邪魔しました。
この日は、みんな道路に集結してたのか、森の中はちょっぴり静かでした…。
それでも、まずは海まで出てみる事に♪
前日の疲れもあり、ちょっとノンビリしたいという事を聞いていたので、巨岩の上でのんびりとコーヒータイムにしました。
この海岸線、ヤバイくらいの数のオオスズメバチが飛んでいました(笑)
このスポットに限った事では無いのですが、ひっきりなしにそこかしこを飛び回っていましたね。
こんなにたくさんがウロウロしているのは初めてでした。
一応、よく飛んでいる所に巣があったら大変なので、チェックしに行きましたが、巣は無くて飛行ルートになっているだけのようでした。
そんなのを見ながら、あそこに巣があるんじゃないか!とか、あの岩の向こうからたくさん出て来るみたい!とか、もうオオスズメバチの話題で盛り上がりました(笑)
この日は、屋久島から見える口永良部島の火山も活発で、何度も噴煙を上げてました。
Mさんは笑ってしまっていますがw、本当はAさん(右)のようにプンプンと怒った表情を作らなくてはいけない場面です(笑)
怒って、頭から湯気を出しているイメージですので(笑)
西部林道の森の中には、ガジュマルがたくさんあります。
その生き様は面白く、屋久島以南に行かないと見ることができません。
あまり南国らしくない(笑)屋久島を、南国っぽくみせてくれている樹のひとつでしょう♪
世界自然遺産エリアですが、森の形態は照葉樹林が主なので、基本的にフレンドリーというか身近に感じる事ができる森ですかね。
道路に出て、車に乗り込もうとしたら、その手前でヤクザルのカップルが交尾中(笑)
研究者の方がその様子を見守っていたのは直ぐに分かったので、私達も一緒に交尾を見守ることに(笑)
おサルさんの交尾を、20分以上に渡り観察し、おサルさん独自の点を解説。
そんな私達が観察しているまさに真横を、音も無く一匹のヤクザルが通り過ぎて行きました。
Mさんの足に本当にぶつかっていきそうな近さで、まるでネコが足元に擦り寄ってくるようでした。
私達は30分近くこの場に居たので、もう「無害な人間」認定を受けていたのでしょう♪
そ〜んなゆったりとした時間に包まれる事ができたのも、西部林道ツアーらしいなぁってみんなで話していました。
野生生物と一緒に、ただただ時間を過ごす事によって、流れている時間の感覚が変わるのです。
こういうのは、言葉で表現するのは無理ですね。
何とかヤクザルカップルも任務を終え、群れの中に合流していき、研究者の方もそちらへ移動。
私達も無事に車に乗り込む事ができました。
世界自然遺産エリアからは車で抜けだし、お気に入りのスポットへ。
大分遅いお昼となってしまいましたが、ランチ場所へ移動です!
ボルダリングスポットなのですが、この日はクライマーさんが居なかったのでゆっくりとさせてもらいました^^
全く違う森を、異なる感じ方で味わった二日間。
それぞれの良さを実感してくれていたのはとても嬉かったなぁ(*^_^*)
しかし、初めての屋久島が大和杉+西部林道なんて、Aさんは究極のスタートを切ってしまいましたね(^_-)-☆
この日、お二人が参加したのは…