植物・菌類 スギの芽 いつか、あんなに立派に・・・ 2009年5月26日 屋久杉の巨木を見上げたとき、足元に1歳を迎えた杉の実生が・・・。 どの巨木もこの小さな誕生から時間をコツコツと重ねたに過ぎない。 後ろに立派な先輩を見つつ、この実生はどんな生涯を送るのだろうか。 私の短い生涯の中で、ひっそりと見守る事にしよう♪ Facebook postLINE
参加者の素顔 半日・白谷雲水峡ツアー 2015.11.4 前日、駅伝の練習を終えて帰っている時に、ガイド仲間のIさんから電話が。 これこれこういう訳で明日午前中空いてますか〜?と。 日程的には空いて...
参加者の素顔 2016.7.25-26 1泊2日宮之浦岳 もう10年目の屋久島だそうです。 その内、何回ご一緒させて頂いたでしょうか? もう8年くらいは毎年一緒に夏登山している気がしています。 天気...
参加者の素顔 お孫さんたちに色んな経験をさせたいとまずはヤクスギランドへ 2020年12月29日、3世代家族でヤクスギランドへ行ってきました。年末で寒波が近づいているので、2日間の初日にヤクスギランドを充てました。...
参加者の素顔 屋久島に3年ぶりに帰ってきました…初日は栗生川でのカヤック 2022年9月27日。3年ぶりとなる屋久島へ遂に上陸。やっと、やっと屋久島に帰ってくることが出来た…。深呼吸をしながら屋久島の自然の息吹も取...
ガイドの○○ テクニカルロープレスキュー by Rescue3 Japan 2009年11月16日から18日までの三日間、レスキュー3ジャパンによるテクニカルロープレスキューの講習会を開いていただきました。今回の講師...
参加者の素顔 イタリアで屋久島の放映を見て「いざ、屋久島へ!」 イタリアからのお客様です。 Mさんは日本の方なので、今回はYakushima Geographic Tourではなく、自然のポケットで対応さ...