植物・菌類 スギの芽 いつか、あんなに立派に・・・ 2009年5月26日 屋久杉の巨木を見上げたとき、足元に1歳を迎えた杉の実生が・・・。 どの巨木もこの小さな誕生から時間をコツコツと重ねたに過ぎない。 後ろに立派な先輩を見つつ、この実生はどんな生涯を送るのだろうか。 私の短い生涯の中で、ひっそりと見守る事にしよう♪ Facebook postLINE
参加者の素顔 今回は縄文杉を止めて大和杉にします!縄文杉は次回に泊まりでまた来ますね! 2019年8月22日 大和杉ツアー "自分の想像にも及ばない、太古の昔から存在する大自然を肌で感じたく応募致しました" 最初はこのコメント...
自然探求の旅 対馬北部で存在感を見せる御嶽(御岳)に登って来た 対馬の北部にある御嶽。修験道の道としても知られる山に登ってきた。途中には式内社島大国魂神社もあり、信仰の山として知られています。平岳の方にも...
参加者の素顔 朝焼け・雷雨・絶景の太鼓岩・日差しに輝く苔むす森…全て1日の出来事です 2021年9月22日、早朝から白谷雲水峡の太鼓岩を目指しました。寒冷前線が抜ける予定で、激しい雨がほぼ確定だったのですが、まさかの晴れ!しか...
参加者の素顔 大和杉を屋久島新婚旅行の目的地として提案させてもらいました 2019年11月20日 大和杉ツアー。アセンス工房の山田さん夫妻からのご紹介で、新婚旅行で屋久島に来る姪っ子さんご夫妻を案内させていただきま...