植物・菌類 スギの芽 いつか、あんなに立派に・・・ 2009年5月26日 屋久杉の巨木を見上げたとき、足元に1歳を迎えた杉の実生が・・・。 どの巨木もこの小さな誕生から時間をコツコツと重ねたに過ぎない。 後ろに立派な先輩を見つつ、この実生はどんな生涯を送るのだろうか。 私の短い生涯の中で、ひっそりと見守る事にしよう♪ Facebook post
参加者の素顔 2016.10.8 &9 一泊縄文杉(予定変更) 屋久島のリピーターさんと自然のポケットのリピーターさんお二人。 本当はちょっと面白いコースを用意してたのですが、2日目の天気が結構崩れそうだ...
参加者の素顔 GWなのに大和杉コースですれ違ったのはたったの1人… 2023年5月1日、大和杉ツアー。GWなのに全く混雑しないのが最高でした。森は最高、そして会った人はたった一人。屋久島を楽しむならいつ・どこ...
お知らせ ツアー写真のダウンロード方法(参加者の皆様向け) fireostorageの使い方(ダウンロード) Step1 自然のポケットから届いた「ツアー写真が出来ました」というメール本文にあるURL...
参加者の素顔 日本在住が長いお二人が感じ取ってくれたヤクスギランドの魅力 2020年3月28日 ヤクスギランド(天文の森) お二人は日本を気に入って、もう10年以上も日本に住んでくれています♪ そんなお二人にいく...
参加者の素顔 夏を画に描いたような沢登りで心のエネルギーチャージ 2022年8月5日。リピーターのKさんが久しぶりに川にドボンしたいというリクエストがあり、小楊子川に沢登りをしにいってきました。天気が本当に...
参加者の素顔 太鼓岩ツアーの翌日は午後から安房川カヤックに挑戦 2022年5月18日の午後の部は、前日の白谷雲水峡ツアーに続いてご参加の4人です!野鳥好きのPさんがとても楽しんでくれてたのが印象的でした。...