植物・菌類 スギの芽 いつか、あんなに立派に・・・ 2009年5月26日 屋久杉の巨木を見上げたとき、足元に1歳を迎えた杉の実生が・・・。 どの巨木もこの小さな誕生から時間をコツコツと重ねたに過ぎない。 後ろに立派な先輩を見つつ、この実生はどんな生涯を送るのだろうか。 私の短い生涯の中で、ひっそりと見守る事にしよう♪ Facebook postLINE
参加者の素顔 深い屋久杉の森から天忠石がそびえたつ山頂まで様々な景色を味わえる雨の太忠岳 この日は雨予想の1日でしたが、予想通り雨でした^^ でも、ヤクスギランドや太忠岳は森が深いのですごく雨との相性が良いのですよね! 山頂の景色...
自然探求の旅 登山三昧、シーカヤック三昧の対馬ひとり旅 長崎県の対馬にひとり旅をしてきたブログのまとめページ。ここから1週間の旅へアクセス可能です。浅茅湾のシーカヤック、龍良山・御岳・白嶽を登山。...
自然探求の旅 対馬ひとり旅の最終日は飛行機からの絶景で締めくくり 対馬の宿坊・西山寺で最高の朝食をすませ、お土産を買いに對馬醤油さんへ。焦がし醤油プリンを買って大満足。最後は、ANAフライトからの予想外とな...
参加者の素顔 雨雲を縫うようにして開催したご家族での栗生川カヤック 2021年8月18日、前日に引き続いてご参加の祖父母2名+お孫さん3名。沢登りをやるには水量が多すぎたので、この日はカヤックのみの開催にしま...