どこまでも水は透明で、川を貸切で楽しめる日も多いです
3,4m下の砂粒まで見える透明度のおかげで、海から入ってくる魚も見えちゃいます。
ちょっと不便な場所だからこそ人も少ないし、何よりひろがりゆく景色は最高!
栗生川からは唯一黒味岳を拝むことができ、唯一マングローブ(メヒルギ)が残る川でもあります。特筆すべきはその水の透明度です。河口付近は青い水が広がり、森に近づくと緑色の水へと変貌します。とは言っても水の色は本質的に透明ですので、そういう風に人の目には映るということですがね。
干潮時間には、コメツキガニがウロウロしてたり、セイタカシギが干上がった砂浜で餌をつついていたり、ウミガメの産卵シーズンには数回だけウミガメに逢えたりします。夏場は近くでウミガメの赤ちゃんがウロウロしている時もありますね。カヤックの後にタイドプールで泳いだり魚を観察したりして帰ったりも出来るので、トータル1日ここで楽しめちゃいますよ♪
栗生川カヤックツアーのデータ
 
															 
															カヤック(栗生川)
								¥									
						10,000					
				
				
				
									1人あたり							
							- 
							15,000円(1人参加の場合)
- 
							定員:1〜4名(グループは応相談)
- 
							開催期間:通年
- 
							体力指数:★★★☆☆☆☆☆☆☆
- 
							
					人気				
			料金に含まれるもの
- 
							coffee/teaサービス
- 
							ツアー写真(動画)プレゼント
- 
							傷害保険
- 
							消費税
- 
							送迎(尾之間〜栗生)
- 
							返金保証
- 
							
カヤック(栗生川)をめぐる半日の流れ
08:00 尾之間迎え。送迎対象エリア外の方は、栗生青少年旅行村(栗生)にて集合となります
08:30 体操→パドリング練習
09:30 出艇〜♪
10:00 メヒルギ観察
帰路は流れに乗ってら〜く楽♪
12:00 パドリング終了
12:50 尾之間到着
これぞ屋久島の透明感バツグンな水だ〜!!サンゴだらけの小さな浜からマングローブまである南国テイストたっぷりの栗生川。混雑する事もなく本当に最高です♪
			
						 
						会田淳一
																						からのひと言
													持ち物と服装
画像をクリック or タップで拡大します
 
				 
								 
								

