
みんなが注目した記事
魅惑のアイテム
HDD(ハードドライブ)が死んだ…そして、思い出の写真たちも…か〜ら〜の復活方法防備録2019年6月22日参加者の素顔
屋久島到着日の午後から安房川でカヤックに挑戦して1日を有意義に使う2019年5月16日屋久島の生活
免疫力を高めるために行っている『鼻うがい』のすすめ2022年1月13日参加者の素顔
山好き3人と1泊縄文杉(白谷雲水峡抜け)を満喫しちゃいました2019年3月25日参加者の素顔
海と山と川が一緒に存在する西部林道を歩いてひと言「雨の屋久島って最高ですね!」2019年5月28日魅惑のアイテム
屋久島に関連させたLINEスタンプ完成〜♪2022年6月13日植物・菌類
タネガシマムヨウラン2019年9月10日魅惑のアイテム
OD缶のガス詰め変えアダプターを買い換えました2022年12月21日
新着記事


2023年3月17日、白谷雲水峡・太鼓岩ツアー。野生動物に遭ったり、自然を満喫できるかなぁと思って参加してくれたKさん。この日は、上りと下りの時で天気が全く異なり、2つの表情が見れたラッキーな日でした。...

2023年3月6日、縄文杉ツアー。直前のお申込みで縄文杉ツアーに参加してくれたお二人。旅行自体も直前に決まったようで、準備がしてこれなかっただけに不安もありましたが、膝を痛めてしまったりはしましたが、なんとか行ってくることができました。...

2023年3月5日、白谷雲水峡・太鼓岩ツアー。膝を痛めているOさんは、自分の足で登れるか心配していましたが、なんとかご夫婦で無事に太鼓岩を往復してこれました!膝に不安がある方もご参考に。...

2023年3月4日 白谷雲水峡・太鼓岩ツアー(奉行杉コース) 今回参加してくれたKさんは、原生林コース(現・奉行杉コース)をどうしても歩きたくて、そんなツアーを探して自然のポケットまで流れ着いてくれたようです。 さぁ、念願の奉行杉コースに突入です! 綺麗な沢の横には、早速巨大な二代大杉がそびえ立ちます! Kさん、メ...

2023年3月3日 縄文杉ツアー 自然のポケットの歴代リピーターの中でもコア中のコアなリピーターさんが居るのですが、その方からのご紹介で参加してくれたTさんとFさん。 前日に少し会話しただけで、「あぁ〜、明日の縄文杉ツアーは楽しくなるだろうなぁ♪」って思いました。 そして、その直感が正しかったことが証明された1日と...