風景 夕陽苔 冬の夕暮れ 2014年12月15日 もう12月も半ばになるとホント日が短いですね^^ 坂道と夕陽の傾きが丁度良い塩梅(あんばい)になるところがあって、そこに生えている苔が輝く時間帯があります。 黄金色に染まって綺麗なのですよねぇ〜。道路脇にしゃがみ込んで写真撮ってみました。 何とも哀愁を帯びた苔くん達でした(*^_^*) Facebook postLINE
屋久島の生活 ニホンミツバチの分蜂がはじまりました!寒の戻りが終わったまさに翌日!完璧なタイミング♪ そろそろかなぁと思っていたまさにその日のお昼! き、キタかぁ!!!! お昼ご飯の用意をしようと台所に行くと、どこかでブンブンと音がします。 ...
屋久島の生活 免疫力を高めるために行っている『鼻うがい』のすすめ 私が3年以上も継続している鼻うがい。これに科学的根拠をプラスしてくれたのが、堀田修氏の「病気が治る鼻うがい健康法」でした。その本の紹介と、実...
参加者の素顔 お孫さんたちに色んな経験をさせたいとまずはヤクスギランドへ 2020年12月29日、3世代家族でヤクスギランドへ行ってきました。年末で寒波が近づいているので、2日間の初日にヤクスギランドを充てました。...
参加者の素顔 自然を満喫出来ると思って白谷雲水峡・太鼓岩ツアーに参加してみた 2023年3月17日、白谷雲水峡・太鼓岩ツアー。野生動物に遭ったり、自然を満喫できるかなぁと思って参加してくれたKさん。この日は、上りと下り...
参加者の素顔 12年ぶりに屋久島に帰ってきました(+娘) かつて、何度も何度も一緒に山に入ったAさん。 そして、いまはFさんになり(以下、下の名前のMさんで呼びます)、そして娘のHちゃんも10歳だそ...
自然探求の旅 北アルプス 西穂高岳→ジャンダルム→奥穂高岳→前穂高岳→重太郎新道 この山行は、北アルプス「裏銀座縦走」編のつづきです。 北アルプス1日目(北アルプス 松本→西穂山荘) 2008年10月3日、晴れ。 リベンジ...