風景 夕陽苔 冬の夕暮れ 2014年12月15日 もう12月も半ばになるとホント日が短いですね^^ 坂道と夕陽の傾きが丁度良い塩梅(あんばい)になるところがあって、そこに生えている苔が輝く時間帯があります。 黄金色に染まって綺麗なのですよねぇ〜。道路脇にしゃがみ込んで写真撮ってみました。 何とも哀愁を帯びた苔くん達でした(*^_^*) Facebook postLINE
魅惑のアイテム よりBetterな携帯トイレ改めベストな携帯トイレはナルゲン(nalgene)のボトルに決定! GWの携帯トイレ試験導入時に、「携帯トイレはBestでは無いけど、Betterではある!」と強く想った。 ただ、そもそもゴミが増えてしまう問...
植物・菌類 野生のホシケイラン(ガンゼキラン) in 屋久島 ホシケイラン(ガンゼキラン)〜屋久島の里に咲くラン〜 和名 ホシケイラン(ガンゼキラン) 学名 Phaius flavus 科名 ラン科(...
参加者の素顔 家族旅行で白谷雲水峡へ!当日到着で太鼓岩までGo!! 家族旅行で屋久島へ。目指すのは白谷雲水峡・太鼓岩!高速船で当日屋久島入りしたご家族は、港で合流してそのまま白谷雲水峡に向かいました。それでも...
魅惑のアイテム 登山靴LovaのTicamをソール張り替え修理に出してみました 1泊ツアーやちょっとした残雪程度の時に履く位置づけの登山靴として使っている、Lova社製のTicamをソール張り替え修理に出してみました。 ...