みんなが注目した記事

2013年9月19日は中秋の名月でしたね^^

屋久島では結構な確率で晴れることが多い気がします。
朝から、平内では八幡神社で藁を編み上げて神社の鳥居にかける綱を作ります。ここでは、お年寄りがリーダーです^^メッチャ上手ですw

昼間には神事があり、踊りも奉納されて今でもしっかりと受け継がれている伝統を感じずにはいられません。
その後に、お酒などが振る舞われるのですが、昼間から泥酔することになりますwww
もはや、日中まともに何かをすることは不可能ですw

夜になると、大きなアコウの木に大人から子供まで集まり、綱引きをします。
この綱引きが終わると、綱引きの綱をばらして藁で土俵を作ります。
ふっかふかで、気持ちよさそうですよ^^
その上で、3歳から始まって、上は中学生(高校生まで行ったっけなぁ?)まで順々に相撲の取り組みが行われるのですが、やはり小さい子の取り組みがかわいい♪大きくなると、激しくてww

人前が苦手でやらない子(次男w)、もっとやりたいと無理を言う子(長男)、などなど色々ですが、みんな笑顔ですね。

このあと、家族でお団子とお茶を持ってお月見に行きました。

今年は、かねてからココでお月見をしたいなぁと思っている場所があったので、そこまで行きました。風が強かったので寒いかなぁと思いましたが意外と平気でした^^
ただ、カメラを持って行ったのに三脚を忘れるという失態Orz
手ぶれを防ぐために解像度を上げるしかなく、綺麗な写真が撮れずに心残りが…。
でも、お団子食べながらお月見できたので、満足でした(*^_^*)
毎年やることは同じかも知れないけど、同じでも毎年大満足な恒例イベントでした。お月様、今年も顔を出してくれてありがとうございました(*^o^*)♡

みんなの「いいね!」がカブオの成長に貢献するよ!

最新情報をお届けします

情報の多様性は1番多いよ♪

オススメだよ (*˘︶˘*)