みんなが注目した記事

いやぁ、今年の屋久島はホント寒いですわ〜。
例年でも寒い日はたくさんありますが、必ず温かい周期があります。
これが今年は無いんですねぇ。しかも、丸1日晴れという日も少ない。
冷えてますよぉ〜、屋久島は!!

てな訳で、去年は超ショボイ雪だったので、今年はリベンジ♪
どうせだから、永田岳方面に行ってみようということになり、二泊三日で行って来ました。
天気予報では3日間とも曇りと雨。
まぁ、上ではずっと雪かな(笑)

さて、今回一緒に行ったのはミズハとねぇさんと太郎ちゃんと俺↓。
いよいよ森に入るために、アイゼンなどの装備を固めていざ出発さぁ。
雪は結構締まっていて、アイゼンがメッチャ効いて歩きやすかった。

一歩森に入れば、そこは屋久島です。巨木と雪の織りなす景色が堪らなく美しい!!
もう感動しっぱなしで(笑)、まぁ前に進むのが遅い。って、俺が写真撮っていたからかな(笑)

標高1,300m近くなれば、森の様相も変わり少しは歩きやすくなるかなぁ??

相変わらず「綺麗だぁ〜♪」を連発しながら歩いていると、来ましたよ。ブッシュ帯・・・。
これがいっちゃんキツイです。見ている分には、最高に綺麗だけどね♪
藪を鬼の形相でくぐり抜け、カッパをアイゼンでひっかいてしまい(泣)、しかもコケて・・・。
普通に歩いている分には良いけど、藪を跨ぐときにどうしても変な姿勢で足を上げるからねぇ。
無念じゃぁ。

あ、これ↓は記念撮影。藪漕ぎでザックカバーが取れかかっているのが美しくないなぁ。
太郎ちゃん、ちゃんと教えてよぉ〜 σ(`´メ∂

この後も、よっつん這いになったり、匍匐前進したりで一向に進まない!
どんどん暗くなり、道も分かりづらくなってきた。
途中の沢で、これ以上は無理と判断してテント泊に。
谷がスッポリ埋まっていたので、スコップで整地してテントひと張り分のスペース確保。
しかも、水はすぐ横♪雪から湧かすのは時間もガスも余計に必要だから、これはラッキーだね。
俺と太郎ちゃんは両端に寝て、しかもアホなことにThermarestの120cmで、薄いやつ(泣)
これで雪の上は堪えたぁ。やっぱり厚いのも買おうっと。
それでも、横になって寝ていれば結構疲れは取れるモノ。
朝からまたハイテンションで二日目の始まり。

二日目。
昨日はそのまま地図通りに行こうと思っていたのだけど、よく地図を見ると横の谷を上がっていっても
鹿之沢小屋に辿り着きそうだ。尾根のブッシュ修行をするくらいなら、いっそこっちの谷を行こうと
一人偵察に。するとまぁどうでしょう♪快適快適 (*^^)v
こりゃ〜良いわぁ。「お〜い、こっち良いぞぉ」って事で、谷を進むことに。

みんなで10m程進むと、バフッと鈍い音が・・・↓。

あわわわ (O_O)
どうやら所々薄いようですね。
みんなは引き気味(笑)でも、面倒くさがり屋の私は歩くことに。この快適さを手に入れるためなら、
喜んで落ちるリスクを受け入れましょう♪
結局二度落ちました(笑)でも、落ちても即脱出。これで何とか足はドライのままを保てました。
え〜、足を濡らしたMさんにみなさん合掌〜♪
でも、程良いハプニングは良い思い出&経験だよね。うん。

小屋に到着し、サブザックで永田岳へ。
時間的にはとても山頂を目指すのは無理そうだし、視界も無さそう。
ローソク岩展望台付近までは行きたいなぁと。
地図とコンパスで、登山道の完全に消えた山を歩いて行きます。
ルート取りで、疲労度と時間が大きく変わるからねぇ。

やっと藪との格闘を終えて稜線に出ると、俗に言う「海老のしっぽ」があちらこちらに。

もはや天ぷらになっていますね (^◇^)
ここまで衣付いてたら怒りそうだなぁ(笑)

しっかしどうですか、この景色。
芸術ですね、芸術。
コレ↓なんて岩ですよ。

雪を身に纏った猛獣がウロウロしてます。
もう感動はピークを通り越し、どこか異次元へ。
本当に綺麗だったなぁ。

この日は小屋で寒いながらも快適に眠りました。
朝起きると、昨夜念のために小屋周りを掘っておいたのに、
もう40cm以上は積もっています。ドアが何とかギリギリ開き、まだ雪かき(笑)
昨日掘っておかなかったら、完全に閉じ込められますね。鹿ノ沢小屋を冬期利用する人は
要注意です。ちなみに、細い人限定で二階の小窓から手品のように出られます。
太っちょさん、スタイルの良すぎる方は通れませんよぉ〜。小柄な人を連れて行きましょう(笑)

そんなこんなで、三日目は更に酷い藪漕ぎを余儀なくされ、スノーシューやワカンを履いて何とか
無事に下山してきました。ホントに濃密で、楽しい三日間でした。
今度は蒼い空と、白い雪のコントラストを見たいなぁ♪

いただいたコメント
  1. いや~
    雪の屋久島!!
    雪の中の巨木やヒメシャラの美しいこと。
    さすが姫シャラ~
    ひび割れて、水のうっすらにじむ谷を進み続ける
    ケモさん一行にさすがに引きそうになりますが…(笑)
    良い経験と思い出にしてしまうところが、またさすがです。

    まさに芸術的な光景と化した岩や木々の様子。
    かなりのスキルがないと踏み込めないその景色を
    ケモさんカメラを通して見せて頂き、
    本当にありがとうございました!!
    まだまだ冬モード楽しんで下さい!

  2. おやおやー、屋久島なのに、なんだか見慣れた景色だ(笑)
    高いところはけっこう積もるんですね。
    こちらの山だと、山小屋は二階からも出入りするものとして設計されていますが、そちらは違うのですね。例年ならだいたい大丈夫なのでしょうか?

  3. >>みかんさん

    (元祖)・・・。どこかのらーめん屋みたいになってきましたね ∈^0^∋
    さてさて、屋久島は雪山を楽しむようには工夫されていないんですよ。
    だから、道標とかはほぼ埋没。
    道を知る由もありません。地図とコンパスは必須ですね。
    慣れてても、この二つが無いと厳しいだろうなぁ。
    密かにGPSが欲しいなんて思ったりもしています(笑)

    雪山ですが、屋久島らしさはそのままあるのが良いです。うん。
    あんな環境で、数百年、数千年生きるってやっぱ凄いわ。
    今も山は雪が降っていると思うよ。
    今夜は相当冷え込んできているからね。
    今年は雪山祭りだな \(^O^)/

    >>あかねずみさん

    ども。
    積雪は150cm位なのかなぁ。小屋から出るとき、まだ雪は目線より下にあったので(笑)
    屋久島は本州と違って、冬山用に二階が用意されていません。
    毎年埋没するのに(笑)だから、最初に行った人は山小屋を掘り出すことから始まります(笑)
    ウケるでしょ〜。せめて二階の小窓をもう少し大きくしてくれれば良いのに。
    ま、なんだかんだと苦労したり、工夫したりするのが楽しいです。
    山はやっぱり良いですなぁ〜 (*^_^*)

  4. そんなに積もるのなら風除室作って、ちゃんと梯子もつけておけばよいのに。
    冬に行く馬鹿はいないという想定なんでしょうか?(笑)環境省に提言しましょう。だめもとで(笑)
    入るのに雪掘りするのはよいとして、寝ている間に出られなくなるのは困りますよね。
    二階の窓に手が届く位置まで雪がないと、這い出すのはよいけど窓を閉められなくなりそう。
    こちら1月は降りすぎるので、近くを徘徊するだけで遊んでいます。しょっちゅう見ていても枝枝に雪がついている景色は美しくて見とれます。

  5. 多分そういう想定なのかと(笑)
    屋久島の山小屋はそろそろ建て替え時期に来ていると思います。
    昔とは利用客層も変わったし、何より来る人数が増えましたしね。
    トイレも合わせて、総合的に一箇所ずつ立て替えが必要かなぁ。
    県とか予算出すの渋りそうですねぇ。
    以前、通訳案内士の資格を取ったとき、楽しみにしていた免許証がラミネートだったので愕然としたことがあります。
    しかも、各県で発行しているという訳分からないシステムで、国が一括してやれよ 凸(ーーメ って思いました。
    その時、県の伊藤知事に申し出たのですが、あっさり却下。
    ホントに海外の人受け入れる気ありますかぁ〜?って思ってしまった。

    おっと、話が逸れたぜ。
    要望は常に出し続けておかないとね。うん。
    なんか、面白い返答が返ってくるかなぁ。
    痩せるまで待て、とか。
    柔軟性を獲得しろとか(笑)
    県なら言うかもね。現地にいる環境省の人達はかなり好意的なのにね。
    やっぱり上がダメだと下が活きないかぁ。無念。

    あかねずみさんのブログで見る雪景色がやっぱり凄いねぇ。
    今年はそちらも凄いのかな?現在、この屋久島南部で粉雪舞ってます。
    もはやここは何処なんだ???(笑)

  6. テレビのニュースで鹿児島市内も雪でしたね。
    きっとスタッドレスタイヤなんてほとんどないでしょうから・・・おそろしやー。
    こちらの雪は、例年並みなレベルでしょうか?
    ただ毎日平地でも最高気温がプラスにならないので、雪の少ない山形市内も道路が圧雪です。
    ここのところ続いてますね。普通は数日おきにゆるむ日があるんですが。実家は豪雪地なので、屋根の雪おろし一回目終了。
    超うるとら豪雪地(笑)の志津は1月は毎週雪おろし。アンビリーバボーな世界です。

  7. いやはや「潮風」はもぎとられていたんですか。
    なるほど。
    これで私もなんとなくすっきり。
    ってかそんな操作できるんですね~。
    そして何となく再びただのみかんに戻る。(笑)
    (もう一人のみかんさん、またかぶったらごめんなさいっ)

    それにしても通訳案内士、国家資格なのにラミネートなんですかぁ。なんだかなぁですね。
    看護師とか保健師はA3?
    くらいのでっかい賞状ですけど…
    それはそれで、微妙ですけど。
    引っ越すごとに折れ曲がっていきます(笑)
    さっと見せれる物でもないですしね。
    でも、ちゃんと知事さんに申し出るあたりがケモさんらしい。
    こちらも今日は大雪。でも、除雪や融雪機能が全くないし、道路はガリガリで最悪の路面状況です。
    何台もスリップしてたし、時速20キロ30キロの車もゴロゴロ。雪対策が万全じゃないのにたくさん雪降ると、怖いですね。

  8. >>あかねずみさん

    雪が降ると南が取り上げられるのは、まぁ分かり易いからですかねぇ(笑)
    昨日、夜車で走っていたら警告音が!
    表示を見ると、「外気温低下」と。
    山以外で初めて表示された気がするが・・・。
    まぁそれだけ冷えているという事ですな

    志津の雪下ろし、あかねずみさんのブログで見ちゃいました〜♪
    足跡残さずにごめんよ。一気に読んだからねぇ。
    昔の熊さん映像とか、「おっ、何だ!アラスカまた行っているのか!?」
    なんて、一人でそわそわしてました(笑)
    動画も混じっていて、あかねずみさん、やりますのぉ〜 (>y<;) 俺も見習わなければ! >>みかんさん そうなんですよぉ。 ブログ管理者だったら「編集」は出来るはずですよ。 あ、予め断っておきますが、私が編集することは皆無ですからね。 多分、今回が初だと思います。 これも元祖みかんの名にかけてです(笑) 看護師さんとかはA3ですかぁ・・・。 もはや「記念」ですなぁ。 どうして、当事者の意見って吸い上げられないのでしょうね。 どこも同じでしょうが、何だかなぁ〜という感じは拭えないですね(笑) 屋久島も船行あたりとか、積雪すると恐ろしいことになります。 なるべく近寄らない方が良いですね。 こういう場合、自分よりも周りが怖いっす。

  9. こんにちは~!!!
    雪まみれの猛獣、迫力ですね!!
    冬山はとても登山出来ませんがこうして写真を見せていただくだけで大感動です♪
    素敵なブログ、ありがとうございます。

    今年は全国的にしっかり冷えてスキーヤーとしてはとても嬉しいです^^
    2月にニセコに行ってきすよ~♪♪

  10. 今年は六甲でも樹氷や氷瀑もきれいに見れてます。
    例年にない寒さだ!と思っていたら、屋久島も雪景色になってるんですね!
    ほんと芸術的なエビのしっぽ。食べても食べても中身にたどりつかなさそう(笑)

    いつか見に行きたいっ!!

  11. >>みよさん

    お〜い、居ますかぁ〜?
    って、一週間経っているし・・・。
    あ〜、俺のぐ〜たらもここまで来たかぁ。
    これも冬のせい??うんうん。きっとそうだよね。
    この病気は春が来たら治るそうです。
    きっとね・・・。

    ニセコ行きもそろそろですね。
    あちらもすごい雪かもしれませんね。
    今年の寒さは折り紙つきですわ。
    気を付けて行って来てくださいね。

    >>こなつさん
    六甲でも樹氷や氷瀑!?
    凄いですねぇ。
    お互いがお互いの地域にビックリしているのが笑える。
    まぁ、ベクトル的にはこなつさんの驚きの向きが正しいけどね(笑)
    エビのしっぽ。
    あれは、エビの天ぷらそのものです。
    蕎麦持参でどうぞ♪

    あそこで、あったかい天ぷら蕎麦食ったらうまくて気絶するかもね (^。^)

  12. こんばんわ☆
    ヤバスです、感動です!!
    なんで、あれが岩なの@。@”””””みたいな!!
    これって、絶対鹿児島県の島ではないですよね^^;笑
    でも、今年しかできない遊びって感じで、
    ケモさんがじっとしてるわけないですよね~笑
    なんとも、、、、もう、、、言葉にならないです♪
    今年は、雪(ドリ)遊びができていませんTOT
    ストレスが溜まってます。。。爆

  13. りんごさ〜ん

    おっ!何やらりんごさんの琴線に触れたようですねぇ♪
    いやぁ、屋久島をよく知っているだけに凄さが分かるでしょ〜。
    楽しいわぁ。
    結局、あの時の雪がピークだったみたいで、あれから寒い日はグンと減りました。
    今年は、春の訪れは早そうですね。
    寒かったもんねぇ〜(×_×)

    雪ドリ、回転数にはご注意を(笑)
    俺は昔、FC乗ってた時に調子に乗りすぎてまわしすぎました。
    思えば、その後のエンジントラブルはあれが原因だったのではと思っています(泣)
    ま、りんごさんなら大丈夫かぁ。
    重量バランス良さそうなので、いつまでも駒みたいに回り続けないように(笑)

コメントを残す

 画像も投稿出来ちゃいます♪ (JPEG のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ガイドの○○の関連記事

みんなの「いいね!」がカブオの成長に貢献するよ!

最新情報をお届けします

情報の多様性は1番多いよ♪

オススメだよ (*˘︶˘*)