植物・菌類 オオゴカヨウオウレン 冬を越えて・・・ 2008年3月21日 オオゴカヨウオウレン 屋久島の固有種で、オウレンの仲間。 この花、可愛くて良く撮るんだけどなかなか個性が出せなかった。 今年、やっとこの花らしい姿を収められたので、紹介しますね! 今日は、この花の上に杉の花粉玉が乗っているやつを見ました♪ 春らしくて良かったです!屋久島の花粉ピークはどうやら過ぎたようです。 Facebook postLINE
自然探求の旅 アラスカ最高峰のデナリを拝めるWonder Lake Campgroundで6日間のキャンプ(Day3) キャンプ場周辺は道のない広大な土地が広がっているので、歩き放題♪ 地図を片手にツンドラ地帯を満喫しながらお散歩してみました。 デナリ国立公...
屋久島の生活 高い抗酸化力を持つ月桃(ゲットウ)でお茶を作ってみました 屋久島産のゲットウを使ってゲットウ茶を作ってみました。ジャスミンティーに通じるような味わいがあり、若返りの秘訣でもある抗酸化力も強いお茶です...
参加者の素顔 縄文杉もすごいけど、やっぱり大王杉の方が好き♡ 2020年10月31日。文化の日までまとめて連休とする人達が集まり、意外と人出が多い1日。運良くキャンセル枠に入りご参加となったお二人と縄文...