参加者の素顔 太鼓岩白谷雲水峡梅雨 梅雨の合間の晴れに絶景を拝めた太鼓岩と、静かで爽やかな白谷雲水峡の苔の森で過ごした1日 東北から屋久島まで足を伸ばしてくれたKさん。 初めての屋久島でちょっぴり不安もあったようですが、ご家族の偵察隊として屋久島に乗り込んできたようです(笑) ご家族で来るときと、お一人でくるとき、間違い無くそれぞれ感じ方が違うはずなので、Kさんとしては二度美味しいと思います(*^_^*) 【 2019年6月6日 白谷雲水峡... 2019年6月6日
参加者の素顔 太鼓岩白谷雲水峡新婚旅行 新婚旅行で訪れた白谷雲水峡・太鼓岩は絶景でした!! 2019年5月29日 前日の雨の西部林道に引き続き2日目となるツアーは、晴れの白谷雲水峡・太鼓岩へ。 雨で徒涉点(川の渡るポイント)が増水で渡れなかったら嫌だったので、雨の日に西部林道に行って、白谷雲水峡は晴れの日に向かうこととなりました。 前日のツアーでお二人は元気いっぱいに歩けるご夫婦だとは分かっていたので、奉行杉... 2019年5月29日
参加者の素顔 西部林道雨新婚旅行pickup 海と山と川が一緒に存在する西部林道を歩いてひと言「雨の屋久島って最高ですね!」 2019年5月28日 西部林道 結婚式を終えたその流れで新婚旅行として屋久島を訪れてくれたD夫妻。 逢ったその瞬間からお二人の明るく気さくなエネルギーが溢れ出ていました^^ あぁ、素敵な1日にしたいなぁと朝一からそう思いましたよ♪ 雨の中、西部林道を歩くのは楽しそうですね!と言ってくれた嬉しさ 朝から雨が降り続く... 2019年5月28日
参加者の素顔 太忠岳ヤクスギランド 深い屋久杉の森から天忠石がそびえたつ山頂まで様々な景色を味わえる雨の太忠岳 この日は雨予想の1日でしたが、予想通り雨でした^^ でも、ヤクスギランドや太忠岳は森が深いのですごく雨との相性が良いのですよね! 山頂の景色は望めそうになかったのですが、前日の安房川カヤックにひきつづいて参加してくれたKさんは、あの山頂にある巨岩を見たい!と前日から言ってくれていたので、コース変更などもせずに太忠岳を目... 2019年5月17日
参加者の素顔 カヤック安房川pickup 屋久島到着日の午後から安房川でカヤックに挑戦して1日を有意義に使う 午前中の飛行機便で到着したKさん。 宿も安房川沿いの素敵なお宿♪ 午後13:00スタートとさせていただき、安房川カヤックを開始しました。 この日の午後の安房川は、会う人もほとんどなくとても静かにカヤックを楽しめました 13:00スタートだったので、午後の開始としては早かったせいかほとんど人に会う事もなくカヤックを漕ぐこ... 2019年5月16日
参加者の素顔 太鼓岩白谷雲水峡縄文杉1泊 1泊縄文杉は快晴の太鼓岩と縄文杉+雨の苔むす森の両方が味わえた 2019年5月13 &14日 1泊縄文杉ツアー(白谷雲水峡からの往復) せっかくなので朝の白谷雲水峡が見たいので、白谷雲水峡からの往復にプランを変更したいのですが…というご相談を受けました。 そこで、その場合はより体力を必要とする旨を伝えて、お受けしました。 そんな経緯で始まった今回の1泊縄文杉ツアーです。 ... 2019年5月14日
参加者の素顔 宮之浦岳1泊宮之浦岳 百名山・宮之浦岳にあえて1泊ツアーでキャンプ好きな女性2人が挑む!満点の星空が見たい!朝陽が見たい他w 2019年5月10-11日 1泊宮之浦岳ツアー 前日も雲が取れるという予報が終日雨…。 でも、天気予報は強気の予報🤣 天気図はそんなにシンプルじゃない気がするんだけどなぁ…。 でも、予報はすごくシンプル😓 そ〜んな直前までハッキリしない天気が予想されるなか、ハッキリしないなりにもどちらに... 2019年5月11日
参加者の素顔 カヤック栗生川GW家族旅行 屋久島家族旅行2日目は栗生川でカヤックに挑戦 2019年5月5日 こどもの日🎏に家族で栗生川カヤックに挑戦 前日に引き続き参加してくれたNさんファミリー。 この日は帰る日なのですが、午前中に栗生川でのカヤックに挑戦してくれました! GWなのに栗生川は貸切でカヤックが楽しめました 川沿いの家から鯉のぼりがなびいているのが見えて、子供の日を演出。 G... 2019年5月5日