みんなが注目した記事
最近良く出逢うアオゲラ

最近、森の中で良く出逢うのが「ゲラ」えっ?だから何ゲラかって??
だからゲラです(笑)→(答)アオゲラ

アオゲラのオス

分かりにくかったでしょうが(汗)、最近ペアで見たりもします。今回は、別のアオゲラを見ていて写真を撮ろうと写真を構えたり、ケラケラケラ〜と笑いながら飛んでいってしまいました(コレ本当!)そうしたら、まったく同じ場所に写真にあるオスのアオゲラがバシッ〜と!!!!

木にとまるアオゲラ

屋久島では良く声も聴くし、春先は姿も見かけるけどこれって日本固有種なんですよね。個性があって、見応えのあるキツツキだよなぁ。

いただいたコメント
  1. ちょっと調べてみたら・・・
    「ケラツツキ」のケラだけ残ったという説がありました。
    ケラというのは虫の総称だそうです。

    カワセミとかヤマセミとか、なんでセミ?とか、考え出すときりがありませんね(笑)

    奇跡例!!!こういう誤変換はいいですね。
    なにかいいことありそうで。

  2. へぇ〜。面白い〜。オケラとかは、お虫様(笑)
    なんか楽しいね、こういうの。
    そうそう、日本語で「虫けら」っていう言葉もあるもんね。
    カワセミは等は自分でも「何故??」って思っているはずですよ♪
    こういうのって、じっくり考えてみるといろんな所に発展していくね。
    アオゲラ、すごいっす(笑)

  3. アップで撮れましたね。かなり近かったのかなぁ。
    アオゲラ、緑色なのにね。というか、なんでゲラだよって(笑)総称はキツツキなのに、種名はなんでゲラなのか?
    冬場は、カラとゲラの混群だし(笑)
    まだ数メートルの積雪というのに、月山エリアにも夏の鳥がぼちぼち。イワツバメ、キセキレイ、ニュウナイスズメを見ました。

  4. おはよう〜♪
    珍しい時間帯でのご対面です(笑)
    本の2,3mの距離だったので、私のカメラでも何とか追えました〜。
    「ゲラ」・・・。確かに・・・。これって余り根拠のないネーミングだったのですね。
    改めてビックリ!

    屋久島にも2週間ほど前はイワツバメの大群が通りましたよ。
    道路や庭先などをス〜イスイと♪
    優雅なもんですね。奇跡例(キセキレイをカナに変換しようとしたら出てきた・・・)、そちらでは夏鳥なのですかぁ。
    やはり、日本の南北を感じますね。
    ニュウナイスズメは本でチェックしました。
    そちらでは見られるのですねぇ。スペシャル雀でしょうか(笑)

コメントを残す

 画像も投稿出来ちゃいます♪ (JPEG のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連キーワード
動物・昆虫の関連記事

みんなの「いいね!」がカブオの成長に貢献するよ!

最新情報をお届けします

情報の多様性は1番多いよ♪

オススメだよ (*˘︶˘*)