お知らせ ランドアース支援熊本県豪雨 熊本県球磨川の氾濫に伴う支援のお願い 熊本県人吉市でラフティング会社をしているランドアース。今回の災害の最中も、自身が被災しているにもかかわらずラフトボートで取り残された人たちを救助。そんなシゲさんの支援をお願いする記事です。... 2020年7月12日
参加者の素顔 半日白谷雲水峡苔むす森 梅雨の白谷雲水峡は、豊富な水に包まれた森でした 2020年7月10日。白谷雲水峡の苔むす森までの往復+αという内容のツアーです。雨も降りましたが、ほとんど止んでいて、晴れ間も差すほど。連日梅雨の雨だったのに、奇跡的な1日でした。... 2020年7月10日
植物・菌類 ランヤクシマラン ひと月以上待ってやっと開いたヤクシマランの花 ヤクシマランの花を遂に撮影できました。しかし、蕾の時期が長い!あと1週間で咲くな…と思ってから、一月以上かかりました…。ランの祖先種とも言われるこのヤクシマランを是非ごらんください。... 2020年7月9日
屋久島の生活 ゲットウお茶 高い抗酸化力を持つ月桃(ゲットウ)でお茶を作ってみました 屋久島産のゲットウを使ってゲットウ茶を作ってみました。ジャスミンティーに通じるような味わいがあり、若返りの秘訣でもある抗酸化力も強いお茶です。... 2020年6月23日
植物・菌類 ランウスキムヨウラン ウスキムヨウラン in 屋久島 屋久島で見つけたウスキムヨウランのご紹介です。以前にキバナウスキムヨウランを紹介しましたが、同じ仲間です。照葉樹林でヒッソリと咲くランをご覧ください。... 2020年6月20日
お知らせ やくしま満喫商品券 やくしま満喫商品券でお得に屋久島を旅できますよ 屋久島町が独自の施策として『やくしま満喫商品券』を発行しました もちろん、自然のポケットでもご利用いただけるようにしてあります。 5,000円(1,000円 x 5枚)の冊子が2,000円で販売されます。 1泊だとひとりあたり1冊まで。 2泊以上ではひとりあたり2冊まで(これが上限)。 多くの人が2泊はするので、その... 2020年6月17日
植物・菌類 ゲットウ ゲットウ(月桃) in 屋久島 屋久島のゲットウ(月桃)のご紹介です。化粧水やアロマオイル、お弁当の包みなどによく使われる月桃。その蝋細工みたいな面白い花と、生活に根ざした利用方法をお伝えします。... 2020年6月3日
植物・菌類 ラン菌従属栄養植物ミドリムヨウラン ミドリムヨウラン in 屋久島 屋久島で見つけた菌従属栄養植物のミドリムヨウラン。ムヨウランとの違いが分かりづらい。このランにつく白い虫も謎だし、ミドリムヨウランをはじめとするこの類のランは謎が多い。... 2020年5月27日