植物・菌類 リンゴツバキ 森の黒真珠 2008年9月17日 屋久島の森を歩いたことがある人は分かるだろうなぁ。 今まっ赤に染まっている実。そうリンゴツバキの実なのです。 熟す前に落ちてしまい、そのまま黒ずんできたものなんだけど、その艶がたまりません! こうやって置いてみると、ますます色っぽくなるでしょ♪ Facebook postLINE
参加者の素顔 栗生川だからこそ開催できた、台風10号が影響する前日のカヤックツアー 2019年8月13日 栗生川カヤック 前日は、笑顔いっぱいの縄文杉ツアーに参加してくれたT夫妻がこ、この日もカヤックツアーに参加してくれまし...
参加者の素顔 13時代の飛行機に間に合うように安房川でカヤックに没頭w 2020年11月24日 リピーターOさんと安房川でカヤック この日は、Oさんにとって最終日なので最後の最後まで安房川でカヤックをやる作戦...
参加者の素顔 太鼓岩の景色を諦めて、森の美しさを巡る白谷雲水峡ツアーに変更 2021年4月2日、白谷雲水峡の森を一番長くあるくコースへ。雲が厚かったため、太鼓岩には行かないことになりましたが、それでも長く歩けるコース...
自然探求の旅 対馬の海とそこで暮らす人たちが関わるツアーに参加してきた 対馬で漁業を営む丸徳水産の「海遊記ツアー」。漁業と海にまつわる様子が紹介され、地元の人々との交流も紹介しています。ツアーをする漁業者の情熱や...
参加者の素顔 沢登りができず、安房川でのカヤックに切り替えました 2022年7月17日、安房川カヤックの様子です。リピーターさんが4年ぶりに参加してくれました。夏の満潮ということもあり、水位が高めでした。加...