参加者の素顔 縄文杉の翌日には安房川カヤックがのんびり出来てピッタリ! 2021年11月3日(祝) 安房川カヤック 前日に一緒に縄文杉に行った翌日だったので、午後からの開催にした方が体も楽でしょうとお伝えし、...
参加者の素顔 14年前は安房川で、今年は栗生川カヤックに挑戦! 2022年5月22日、14年来のリピーターさんと栗生川でカヤック。前日の白谷雲水峡に次いでのご参加ですが、この日は二人っきり。積もる話をしな...
屋久島の生活 朝からアオウミガメの赤ちゃんに逢っちゃった♪ 栗生でカヤックを広げていると、見たことも無いおっちゃんが接近中。何か用かなぁ〜なんて思っていると、手には子ガメちゃんが♪どうやら岩の間に挟ま...
ガイドの○○ 実に12年ぶりに訪れた八代龍王の祠とそこから見える滝 12年ぶりに対面した八代龍王碑と岩屋。過去の写真と比べながら、梅雨の合間に覗かせた青い空と、巨大な岩屋。そして、誰が祀ったかも分からない八代...
参加者の素顔 白谷雲水峡の苔の美しさを、光の美しさが凌駕してしまった! 2022年11月16日、元気溢れるご夫妻と一緒に白谷雲水峡・太鼓岩まで行ってきました。この日は、苔の美しさを光の美しさが凌駕してしまったよう...
参加者の素顔 風に翻弄されたカヤック挑戦(ファミリー) 2017年3月27日 カヤック(安房川) タイドプールなどで魚とかを見るのが好きなお子さん達らしく、タイドプールなどでも遊べる場所がある栗生...
参加者の素顔 3日間のツアーの始まりは白谷雲水峡の太鼓岩から 2021年7月24日 白谷雲水峡・太鼓岩ツアー 3日間連続で予約をしてくれたお二人。 おかげで、天気によって柔軟に日程を前後させることが...