参加者の素顔 西部林道 西部林道 2016.2.14 前日に続いてリピーターのkさん。 寒冷前線通過後の隙間を狙って西部林道へ♪ 雲は広がったものの、カッパを着ないでのんびりと西部林道を満喫出来ました。 前日は、大雨でテンションMaxまで上がっちゃいましたから、西部林道はのんびりとしたかったのですよねぇ〜♪ ヤクシカやヤクザルさん達も、まぁ良く出て来てくれましたねぇ。 お... 2016年2月14日
参加者の素顔 大和杉 大和杉 2016.2.13 今日は、温かい南風が雪でまだキンキンに冷えた屋久島に当たり、よく降りました。 朝は警報など出てませんでしたが、警報が出てもおかしく無い位降りました。 特に、雪解け水と降雨が混ざり、川の水はかなりの増水でした。 強い雨が降る中、普段は雨の中では登らないというリピーターさんのKさんとそのお友達のSさんと共に大和杉へ行って来... 2016年2月13日
参加者の素顔 カヤック栗生川 栗生川カヤック 2016.2.12 今日は、前日からご参加のお二人(台湾から♪)と、5年ぶりに屋久島に遊びに来てくれたリピーターのNさん。 南東の風が強かったので、出廷場所は結構な風(^^;) しかも、うねりを伴うという、初めての人にはやや厳しめの条件でした。 前半は緊張してたようですが、栗生川は真ん中付近まで上がるとピタッと風が遮られます。 ここまで辛... 2016年2月12日
参加者の素顔 太鼓岩 太鼓岩 2016.2.11 台湾からのお二人です^^ 女性のOさんは日本の方ですが、中国語がまぁ流暢でほとんど日本語と中国語がメインに自然となっていきました(笑) この1ヶ月間でベスト1か2という晴天に恵まれ、本当に気持ちの良い1日でした。 1月末に降った大雪も谷間に少しザラメ状に残るのみ。 それでも、あの粒の粗い雪が氷になった結晶は、形も面白く... 2016年2月11日
ガイドの○○ 滝照葉樹 滝となる場所 今日は、6名程で山を散策して来ました^^ ゆる〜く歩く感じが好きで、多くの人と歩くのが好きではない私ですが、よく一緒に歩かせて貰っています^^ 気持ちは緩かったですが、地形は少しだけ急でしたw 何を見に来たわけでもなく、マムシやヒルだらけで歩けない森でも冬は快適に歩けるので、冬場は前岳(里から見える山の総称)の照葉樹林... 2016年1月31日
ガイドの○○ 永田岳花山歩道雪山 数十年に一度の寒波 40年に一度(?)の寒波が沖縄まで下がってくる? マジか@@; こりゃ、急いで準備しないとw 2016年1月24日 前日に最後の確認をしながら、これはGOでしょ〜って事で決定♪ 一緒に行ったのは、沢登りもよく一緒に行く古賀くんです。 当日は里でもみぞれ。 そして小島より西では強風。 フロントガラスにみぞれが叩きつけられ... 2016年1月28日
屋久島の生活 元日 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます 新しい年が明けました! 本年も、また皆様と様々な形でお付き合いさせて頂けましたら嬉しい限りです。 昨年度、ツアーに参加して頂いたお客様に送らせていただいた年賀状です。 (一部、お客様の住所が保険用紙に未記入の場合は送れませんでした) また、よっていつもブログやFBでお付き合い頂いている皆... 2016年1月1日
参加者の素顔 カヤック冬安房川 安房川カヤック 2015.12.27 リピーターのKさんがお母様を連れて遊びに来てくれました^^ お母様にとっては人生初の挑戦となるリバーカヤック! 万が一、落ちてしまう事があったら冷えるので、その時は帰りましょうという約束でスタートしました。 心配とは裏腹に、この日は風もほとんど無くて穏やか。 初めはひんやり感が少しあったこの日ですが、陽が差してくると凄... 2015年12月27日