参加者の素顔 ヤクタネゴヨウ照葉樹林 やっぱり屋久島の魅力は低地にある! 2018年2月10日 リピーターさん専用 この日は、大和杉ツアー予定だったのですが通行止めと天気の関係で断念。 昼には前線通過という事もあり、半日で楽しめる所に行こうとなりました。 Mさんとの会話で、何度か上げて来たヤクタネゴヨウ。 遂に直接のご対面を果たしてきました。 写真では分かりづらいですが、狭いピークにど〜ん!... 2018年2月10日
参加者の素顔 モッチョム岳雪だるま ついに念願のモッチョム岳へ! リピーターのMさんは去年もモッチョム岳を目指して屋久島に来ました。 その時の光景がコチラ ガッツリ積雪で、雪の龍神杉へ向かったのでした。 丸1年ぶりのこの日、天気予報では微妙だったのですが、少し天気が崩れるのが後ろにずれ込み、見事モッチョム岳山頂からの絶景を堪能したのでした♪ 風も無く、穏やかで、本当に気持ち良く歩いて... 2018年2月9日
参加者の素顔 大和杉ヤクスギランド 2017年〆となるツアーでした 2017年12月30日 大和杉ツアー 2017年の最後となるご予約が大和杉ツアー。 2017年度の最後を飾るにはもってこいのツアーじゃないですかぁ♪ 朝から天気は快晴。 車を走らせている途中に陽が昇り、今年最後になるであろう朝陽を拝ませてもらいました(翌日は雨予報)。 歩き始めてもこの日は風が無くて穏やか。 出だしの急... 2017年12月30日
参加者の素顔 天文の森ヤクスギランド 屋久杉の美林で3日間を締めくくる 2017年12月22日 天文の森(ヤクスギランド) さぁ、いよいよご一緒するのも最後となった三日目。 朝は真っ青な空が私たちの上には天井知らずに広がっていました。 2時間後にはきちんと雲で蓋をされましたが(笑) まぁ、この日は深い巨木の森を歩くので正直雨だろうが晴れだろうが何でも似合うんですよね。 屋久島に居ると株に入... 2017年12月22日
参加者の素顔 太鼓岩白谷雲水峡雪 太鼓岩から雪の宮之浦岳を一望する 2017年12月21日 太鼓岩(白谷雲水峡) 貸切ツアーの2日目は、太鼓岩へ。 この日は、入口で5℃、白谷小屋で3℃でした。 風が吹いていたので、体感的にはもう少し寒く感じましたね。 まだ陽が届かない森は、どこか蒼いベールに覆われているような色調でした。 遠くに見えている温かそうな陽射しが恋しい(笑) それでも、最高... 2017年12月21日
参加者の素顔 半日いなか浜 半日のんびり屋久島一周 2017年12月20日 屋久島半日ぐるり旅 3日間の貸切ツアー初日。 空港に到着後、ランチを一緒にとってからのツアーでしたので、写真はほとんど撮ってませんでした。 そんな中、永田にあるいなか浜にて、Mさんが大好きな貝を拾い集めている時の写真です^^ ご夫婦揃って微笑ましいなぁ〜と思って撮った一枚です。 この他にもた... 2017年12月20日
参加者の素顔 家族白谷雲水峡雪 シャーベット祭 in 白谷雲水峡 2017年12月8日 白谷雲水峡 島南部は快晴、そして北に向かうに連れてどんより… そして、激しい雨になり、そしてミゾレ時々アラレになり… 白谷雲水峡の駐車場に着いた時に、車内で会議スタート(笑) (以下、会田) どうします?… 無理して行く必要は無いと思いますよ。 川も増水していますし、半日の範囲ならば安全を担保して... 2017年12月8日
参加者の素顔 ヤクシカリピーター西部林道ヤクザル 目に見えるものでは無い素晴らしさ 2017年11月19日 西部林道(3度目) Sさんは3度目となる西部林道。 ガイドの私としては、またここの森の本質を見抜いてくれた(感じ取ってくれた)人がひとり増えた事に本当に嬉しい気持ちでいっぱいです! というのも、ここにどんなに良い写真を掲載しても恐らくソレを伝える事は不可能だからです。 来て、見て、感じてくれる以... 2017年11月19日