みんなが注目した記事
クチキクシヒゲムシの衝撃的交尾

この現場を発見した瞬間の私を想像できるでしょうか?(笑)
感動して、軽く動揺さえしましたよ。
ツアー中でしたが、お客さんにもこの感動の瞬間を捉えるためにしばらく待って貰いました。
ま、私のツアーではこのような場面は珍しくないのですが…(笑)

これは、そらく「クチキクシヒゲムシ」でしょう。
もちろん、見ての通り交尾をしているわけですが、一番下が♀で、あとは全部♂。
しかも、♀は三匹の♂を載せながら歩いて、しかも産卵管を伸ばしていました!
♂の触覚は名前の由来の通り、櫛のような形をしています。
♀は所謂昆虫の普通(?)の触角です。
体は♀の方が大きく、20mmに満たない程度だったかと思います。
木に産卵するのですが、セミの幼虫にも寄生するとの見解もあります。
実際の所は、日本では証明されていませんが、海外ではそのようなことが確認されているようです。
ちなみに、体色が「黒」「茶」と二色見られますが、同じクチキクシヒゲムシです。
茶色がオーソドックスな色のようですね。

 

ここで似たような写真を三枚も載せたのは、触角の違いを見て欲しかったのと、必ずしも♀に直接乗った♂が交尾に成功している訳では無い点です。
上の写真では、二番目の♂に産卵管が伸びているのが分かりますか?

 

こちらの上の写真では、交尾しているのは二番目の♂のように見えます。
結局、最後は二番目と三番目の♂は振り落とされ、♀に直接へばりついた♂と一緒に消えていきました。
私が見たのは、花崗岩の上で何故か木の上でなかったです。
産卵できる場所で交尾した方が効率的だし、安全なのにね。
予想外のモテモテぶりで、樹上から落ちてきたのかな?(笑)
いづれにしても、素晴らしい瞬間に出逢えて幸せでした(*^_^*)

 

 

いただいたコメント
  1. あかねずみ より:

    [これはすごい。素通りできるわけがない(笑)
    普通一番手のオスが成功すると思われるのに、二番目という
    事実に気づいた会田さんはすごい!ファーブル賞をさしあげ
    ます。
    モリアオガエルなんかも、メスが大きいので、もっと高い所
    に登って産卵したくて必死に登るメスにオスが何匹もすがり
    つき、かなり邪魔していたりします(笑)いい場所について
    からしがみつけば効率的ですが、なにしろ一番近くを確保し
    たいのでしょうねぇ。
    大きいメスでも、オスを何匹も背負って木に登るのは大変
    で、枝から落ちそうになって根性で後ろ足一本で逆さづり
    でしばらくふんばっていたりして、おかしいけど、大変だな
    ーと同情せずにはおれません。

  2. のぶこ より:

    まさに会田さんが大興奮のその場に居合わせたナカジマです。
    名前 クチキクシヒゲムシ っていうんですね。
    クチキって朽ちた木??でしょうか?

    アップで見るとヒゲムシ達の必死さが伝わってきますね。
    あんな小さな昆虫にもいろいろ苦労があるんだな〜
    私はメスなんで、一番下のメスに同情してしまいます。

    それにしてもこの写真を連写している会田さんの方が衝撃映像でした。(笑)
    でも、いいガイドさんに出会ったなと、この時思いました。

  3. まゆみ より:

    会田サンが大興奮のその場に居合わせたエトウです。(笑)
    『ニオイがした…』とおっしゃってた通りの衝撃映像!!
    昆虫の本能ってすごいですね〜
    それにさすが女(メス)は強しですね!!

    あの岩にしがみついて少年のようなハニカミ笑顔で連写する会田サン…幸せそうでした!!(笑)
    でも、本当にいいガイドさんに出会ったなぁと思いました。

  4. お@ より:

    これは...さぞかしウキウキと連写されてたのでしょうね。
    現場を発見した瞬間の会田さんを想像できます(笑)。

  5. ケモ より:

    >>あかねずみさん

    ファーブル賞受賞、身に余る光栄です(笑)
    私も見た瞬間、ヒキガエルの交尾を思い出しました(笑)こちらにはモリアオガエルはいないので、
    どうしても発想がヒキガエルに行ってしまいます。

    それにしても、二番目の♂が交尾に成功した後、1番目の♂は♀と交尾を続けて効果があるのでしょうか?
    このあたりの昆虫の仕組みがイマイチ私には分かりません。
    また昆虫の不思議な側面に触れられて、本当〜に幸せでした♪

    >>のぶこさん

    どもども。ついに同定出来ました。大丈夫だとは思うのですが・・・。
    クチキはご想像の通りの由来だと思いますよ。
    比較的分かり易い名前が付けられている昆虫ですね(笑)
    みんなこうだと分かり易いのにね。
    何はともあれ、宿題は終えましたぞ(笑)

    >>まゆみさん

    その節は温かく見守っていただき、ありがとうございました。
    おかげでこのようなページを完成させる事ができました(笑)
    写真撮ろうとしても、ジッとしていないのでマクロでフォーカス合わせるのに必死だったのです。
    目でも見たいし、写真には収めたいし・・・。
    でも、何とか撮れていて良かったです。
    こうして、みんなともシェア出来たしね♪

    >>お@さん

    どうもどうも。ウキウキどころの騒ぎではないですよ(笑)
    軽く目がクラッと(笑)なんか気配がしたのですよ。
    いやぁ、素晴らしい出逢いでした。

  6. あかねずみ より:

    これから、ただ顔を写しただけなのに、あんまりかわいくて
    笑劇的な写真をアップしますので、乞うご期待(笑)
    って、去年も確か同じようなのアップしたんですけど・・・
    もうねぇ、何度見てもぷぷぷっと笑ってしまうんです。
    おいらはハエトリグモに弱いです。

  7. ケモ より:

    あかねずみさん、見たさ見たさ♪
    メッチャかわいいねぇ。
    俺も負けずかわいいの見つけたいなぁ。
    な〜んか、こうやって知らない虫とかにどんどん馴染んで行けたら幸せだね!
    みんなも、是非アカネズミさんのブログをチェックだ〜。
    リンクは、画面右のLinksにあるよん。

  8. みかん より:

    ふぅ〜。
    ただいま、あかねずみさんち(ブログ)から帰ってきました。

    いや〜。虫嫌いな私なのに、ケモさんとあかねずみさんのフィルターを借りて、なぜか虫さんに癒されましたぁ。
    いやぁ、視点を変えるって大事ですね〜

  9. ケモ より:

    みかんさん、おかえり♪(笑)

    虫嫌いとかは、脳が反射的に嫌いなモノと捉えるからであって、じっくりと付き合ってみると
    なかなか良いところもあるでしょ?
    視点を変えたり、先入観を捨てたりするのは大事だね♪
    それでも、ムカデとか見ると反射的に仕留めたくなる(笑)これは変えられないかなぁ・・・。

 画像も投稿出来ちゃいます♪ (JPEG のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連キーワード
動物・昆虫の関連記事

みんなの「いいね!」がカブオの成長に貢献するよ!

最新情報をお届けします

情報の多様性は1番多いよ♪

オススメだよ (*˘︶˘*)