参加者の素顔 カヤック栗生川12月 屋久島の冬を楽しむ〜栗生川カヤック〜(動画有) 2022年12月20日 栗生川カヤック 前々日まで荒れた天気☔️が続いていたので、日程を1日ずらして開催しました。 前日に開催予定だったのですが、まだ波と風🌬に落ち着きがなかったので、念のためにずらしました。 晴れ具合としては前日の方が良かったという結果になりましたが&#x... 2022年12月20日
参加者の素顔 カヤック安房川10月 安房川沿いに整列したヤクザルたちをカヤックから観察できた♪ 2022年10月15日。この日は午前中に屋久島入りしたお二人が、午後からの安房カヤックに参加してくれました。お二人が屋久島の自然を川面から眺めているその目がキラキラ✨️させていたのがとっても印象的でした。ヤクザルをカヤックから間近に観察できたのもラッキーでした。... 2022年10月15日
参加者の素顔 カヤック安房川撮影10月 屋久島・安房川の魅力をカヤックと高性能ドローンを駆使して収める 2022年10月7日(午後)。安房川を高性能ドローンで撮影するために、カヤックと地上班に分かれてポイントまで移動。カヤックから撮影したり、ドローンを使って撮影したり。何よりみんなプロフェッショナルながらも撮影を楽しんでいる姿が印象的でした。... 2022年10月7日
参加者の素顔 カヤック安房川10月 リピーターさんがご家族を連れて安房川カヤックに挑戦♪※動画有 2022年10月2日。夏のような陽射しと秋のような風が混在する午後。安房川を吹き抜ける心地よい風を感じながらカヤックを浮かべ、漕ぎ出した。薄履きトンボが飛び交い、それを補食しようとアジサシたちが飛び交う。そんなカヤックから見た自然を動画でどうぞ。... 2022年10月2日
参加者の素顔 カヤックリピーター栗生川9月 屋久島に3年ぶりに帰ってきました…初日は栗生川でのカヤック 2022年9月27日。3年ぶりとなる屋久島へ遂に上陸。やっと、やっと屋久島に帰ってくることが出来た…。深呼吸をしながら屋久島の自然の息吹も取り込んで行く。カヤックの上で感じる風はとても心地よい!... 2022年9月27日
参加者の素顔 カヤックリピーター沢登りカヤック&沢登り 3年ぶりに解禁となった屋久島詣はカヤック&沢登りでスタート 2022年9月10日。3年ぶりの屋久島詣がついに解禁となりました。本当に長かった…と。そんな3年分の想いをぶつけるのは、カヤック&沢登り。栗生川の清流で1日水と戯れてきました。... 2022年9月10日
参加者の素顔 カヤックリピーター安房川 飛行機が欠航になってもお昼にはカヤックに浮かんでいるのはさすがヘビーリピーター 2022年8月19日。毎年必ず遊びに来てくれるヘビーリピーターT夫妻との初日。飛行機欠航→高速船に切り替え、奇跡のお昼には屋久島に到着しているパターン。マジでその行動力に脱帽。そして、不安定な天気ながらも私たちなら絶対にリスク限定+楽しめるという判断で安房川に漕ぎ出しました。... 2022年8月19日
参加者の素顔 カヤックリピーター家族栗生川 屋久島リピーター11回目にして始めてとなるカヤックは栗生川で! 2022年8月16日午後は栗生川でカヤック。屋久島来訪歴が11回になるSさんファミリー。ずっと屋久島の自然に寄り添い、感じながら大きくなってくれたT君。実に3年ぶりの再会はT君の凄まじい成長を目の当たりにすることから始まりました。... 2022年8月16日