ガイドの○○ 異文化 異文化(笑) これを見ただけで、まぁ日本人の仕業ではないですね(笑) ザックのサイドポケットには、パックの牛乳と食べ終わったバナナの皮が二つほど直差し! 汗にまみれたTシャツがザックの上で干されてるし。 わずかなアイテムで異文化を堪能出来ました(笑)... 2010年11月15日
屋久島の生活 七福神 屋久島七福神 10月のあたま頃。 ツアーを終えて車を走らせていると、突然大きな石像が!! リピーターであるお客さんに、「ちょっと停まるね!」と言い、下りていくと。 やはり、七福神様。 見晴らしの良い場所に、二体だけ。 何とも清々しい場に、気持ちがスッ〜とした。 字が彫られているので見てみると、 とあった。 果たしてもう5つのご神体は... 2010年11月6日
お知らせ 新スタッフ 新しいスタッフの紹介です 自然のポケット始まって以来の大事件! 2011年で10周年目を迎える直前の2010年9月7日。 遂に新しい研修生候補が屋久島に来ました。 実際に真の研修生スタートとなる11月を迎え、紹介させていただきます。 募集も何もしていなかったのですが、それでも年に何件か採用願いの声をかけてもらっていました。 ですが、私にその意欲... 2010年11月5日
屋久島の生活 森祭り やくしま森祭り2010 2010年10月23日 第五回目を迎えるやくしま森祭りが開催されました。 今年は、台風と前線の影響を受け結構な雨。 しかも、もう5日間連続位で雨が降っているので足元はビショビショ(泣) 「2010」を灯すロウソクもまさしく風前の灯火です(実際は風雨:笑)。 しか〜し、アーティストも観客も負けていません。 屋久島で雨なん... 2010年10月24日
動物・昆虫 コカブトムシ カブトムシの仲間でしたか! 9月の下旬。 友人のガイドであるダンちゃんから変な虫を見つけたと紹介された。 私はゴミムシか糞虫の仲間だとすっかり思っていた。 調べてみると、コカブトムシというカブトムシの仲間だとか! (ピントが大ズレですがこの一枚しかないのでご容赦を!) し、知らなかった。 しかも北海道から沖縄まで結構広範囲にいるらしい。 子供の頃... 2010年10月18日
動物・昆虫 ツノカメムシ ロマンチックな臭さ? あらま〜♡ ナント素敵な♡マークを背負っている方なのでしょうか♪ そっと手を伸ばしたくなるけど、そこはNo No No! ツノカメムシの仲間ですからね(笑)臭いです、ハイ。 本名は、「エサキモンキツノカメムシ(江崎・紋黄・角・亀虫)」。 江崎とは、命名者の「ハセガワ」氏が昆虫学者・江崎悌三博士に捧げたためだようです。 ... 2010年10月3日