参加者の素顔 ヤクスギランドご家族専用12月 お孫さんたちに色んな経験をさせたいとまずはヤクスギランドへ 2020年12月29日、3世代家族でヤクスギランドへ行ってきました。年末で寒波が近づいているので、2日間の初日にヤクスギランドを充てました。寒くなくて、快適でしたよ♪... 2020年12月29日
参加者の素顔 天文の森家族ヤクスギランド 白谷雲水峡の次の日はヤクスギランド最深部の天文の森へ 2020年4月2日。3日間参加してくれているNファミリーの2日目の様子です。この日はヤクスギランドの最深部である天文の森まで行ってきました。最高の天気で3世代家族が過ごした1日の様子をご覧ください。... 2020年4月2日
参加者の素顔 天文の森ヤクスギランド 日本在住が長いお二人が感じ取ってくれたヤクスギランドの魅力 2020年3月28日 ヤクスギランド(天文の森) お二人は日本を気に入って、もう10年以上も日本に住んでくれています♪ そんなお二人にいくつかお勧めさせてもらったのが、このヤクスギランドでした。 奥さんのYさんのお誕生日も兼ねているということでしたので、ゆっくりと屋久島の自然を味わえるコースをお勧めさせてもらいました... 2020年3月28日
参加者の素顔 太忠岳ヤクスギランド 深い屋久杉の森から天忠石がそびえたつ山頂まで様々な景色を味わえる雨の太忠岳 この日は雨予想の1日でしたが、予想通り雨でした^^ でも、ヤクスギランドや太忠岳は森が深いのですごく雨との相性が良いのですよね! 山頂の景色は望めそうになかったのですが、前日の安房川カヤックにひきつづいて参加してくれたKさんは、あの山頂にある巨岩を見たい!と前日から言ってくれていたので、コース変更などもせずに太忠岳を目... 2019年5月17日
参加者の素顔 ヤクスギランドご家族専用 雨の中、天文の森へ♪水の中にジャブジャブ入って最高! もともとは大和杉ツアーをご希望頂いていたのですが、完全な雨予報とお子さんがまだ7才ということもありまして、天文の森までのコースに変更させていただきました。 ほとんどの人がヤクスギランドと聞くとどこか物足りなさを感じる人が多いですが、Fさんファミリーは変更を快く受けていただきました。 結果、ここがこの日にベストだったと思... 2019年4月29日
参加者の素顔 大和杉ヤクスギランド三穂野杉 台風の爪痕が生々しく残っていた大和杉コース 2018年10月13日 大和杉 この日は、大和杉ツアーとしては珍しく二組が参加してくれました。 天気は上々で、雲は有るものの、天気は大きく崩れそうな気配はありませんでした。 山川杉コースは最初の区間がちょっとハードで、思った以上に急だったらしくFさんとKさんは心にダメージを負っていました(笑) でも、そこを乗り越えてし... 2018年10月13日
参加者の素顔 天文の森ヤクスギランド屋久杉 縦走の前にまずは屋久島の森を知りたい! 2018年9月13日 天文の森(ヤクスギランド) 翌日からは縦走に行くというNさん。 その前に、ガイド付きでゆっくりじっくりと屋久島の自然と触れあい、深く知りたいとの事で参加してくれました。 まずはゆったりと出来るコースで屋久島を知り、その後により歩く要素の多いツアーに行くという順番が一番良いと思います。 ですから、N... 2018年9月13日
参加者の素顔 天忠石太忠岳登山ヤクスギランド リピーターさんも初参加者も一緒に楽しめる太忠岳 2018年8月27日 太忠岳(初参加+リピーター) この日は、何度もご一緒させて貰っているRさんがお友達を連れて来てくれました。 実は去年も同じツアーを申し込んでくれてたのですが、台風に翻弄されツアーは開催出来ませんでした。 今年も本州に台風20号が上がっていてヒヤヒヤしましたが、なんとか無事に屋久島入り出来たようです... 2018年8月27日