参加者の素顔 カヤック参加者の素顔 2016.5.4 栗生川カヤック(ファミリー) 前日が前線通過のために、大雨強風。 ただ、前線が抜けるのは分かっていたので、この日は予想通りの快晴でした。 心配していた風も全く問題無かったしね。 5才のK君が1人漕ぎデビューだったので、好条件だったのは有り難かったです。 さすがに、条件悪かったら2人で乗って貰うしか無かったですからね。 行きは体力的にも大変なので、牽... 2016年5月4日
参加者の素顔 ゴールデンウィーク西部林道 2016.5.1 西部林道 屋久島3回目のMさん。 そして、未だ屋久島の雨に巡り会ってないとか…w 急に屋久島が晴れ始めたのはMさんのおかげでしょうか?(笑) さて、この日は最高の晴れの中スタート。 西部林道は電気自動車で静かにに行くのが現在の「自然のポケット流」。 野生動物にもそぉ〜っと近づけるので、凄く良いです♪ この時期は、ヤクザルも出産時... 2016年5月1日
参加者の素顔 ゴールデンウィーク白谷雲水峡 2016.4.29 白谷雲水峡 お母様と弟さんとご一緒の旅のKさん。 今回は、Kさんお一人の参加でしたが、お母様とホテルのロビーでお話し出来て楽しかったです♪ この日は、梅雨の中日を思わせるような上質な晴れ。 とにかく、どこまでも透き通る青い空が、1日中続きました。 なにしろ、この1週間ほど梅雨のような大雨が続きましたからね。 さすがに雨に慣れている... 2016年4月29日
風景 新緑春照葉樹林 2016年の春はこんな感じです 2016年度の春は明瞭なピークを感じにくい春でした。 というか、無かった気が…w 落葉樹は前年度の暖冬(全体として)を感知してか、新芽の展開は早かった気がします。 一方で、常緑樹は春の天候不順を受けて迷走。 結果、例年のような山全体がブロッコリー畑っていう状態にはなりませんでした (´・ω・`) ショボーン まぁ、そ... 2016年4月25日
参加者の素顔 カヤック栗生 2016.4.16 カヤック 今日は、海開きによる海岸清掃がありました^^ 今年もそちらに参加した後、カヤックツアーという流れ! 初の流れです(笑) 栗生の塚崎エリアは岬なので、風が結構あたります。 この日も、時間の経過と共に風が強くなりました。 昨日に引き続いて参加のKさんは多少心配していたようですが、貴重な体験をして帰りました(笑) 帰りはちょ... 2016年4月16日
屋久島の生活 2016海岸清掃 海岸清掃 2016 2016年4月16日 海開きを兼ねた海岸清掃が行われました。 近年、ずっと快晴に恵まれての海岸清掃が続いていますが、今日も朝の内は晴れ。 風が強かったですが、それでも気持ち良く取り組める良い日に恵まれました。 例年通り、わが家は毎年夏によく遊ぶエリアと、カヤックをやらせてもらっている場所付近を清掃しました。 今年は、長... 2016年4月16日
参加者の素顔 ヤマザクラ太鼓岩白谷雲水峡 2016.4.15 太鼓岩 北海道からお越しのKさんと太鼓岩に行って来ました。 春休みとGWの間なので、比較的登山者も少なく快適な一日でした。 太鼓岩からのヤマザクラは、どうやらピークらしいピークはなく、そのまま閉幕のようです。 まぁ、それでも様々な色で織りなす新緑はそれはそれは美しかったです。 そうそう、ヤクザルも現れて、外国人観光客がとても嬉... 2016年4月15日
参加者の素顔 太忠岳 2016.4.11 太忠岳 実に6年ぶりのリピーターさんが、仲の良い旅友を連れて遊びに来てくれました。 ほぼ毎年手紙を頂いてやりとりしたりしているので、まさか6年ぶりとは思いませんでしたw 2年位の間かと思ってましたしねw 積もる話もあり、そこに新たなMさんのエッセンスも加わって、楽しい一日となりました。 太忠岳なのに実に10時間半のツアーになり... 2016年4月11日