2023年9月18日。リピーターさんと屋久島の旅を楽しむ。晴天に恵まれ、静寂な森と朝陽に癒される。何度も訪れた黒味岳だけど、やっぱり最高!...
黒味岳の記事一覧
2020年12月17日、雪の黒味岳に登ってきました〜。雪山ははじめてというお二人でしたが、屋久島の雪の世界をトコトン満喫していってくれました。本当に絶景でした。...
2020年11月14日、リピーターさんと行く黒味岳ツアー。前日の時点で晴れは難しそうな天気。でも、行けるならば行きたいというTさんの気持ちを受けて、登山決定。結果として、雨の黒味岳をジンワリと楽しんできました。...
THE 夏!!高山植物咲き誇る黒味岳へ!みたいなタイトルを付けたくなるような最高の天気での黒味岳ツアーでした。夏の蒼い空、濃い緑の山々…。そのコントラストがどこまでも続いて美しかった〜♪...
2019年11月10日 黒味岳ツアー。秋空の下、以前の参加者Uさんのご紹介で同じ黒味岳ツアーに参加してくれました。好天に恵まれて、秋の絶景を堪能してきました♪...
2019年9月2日 黒味岳 この日は理想的な天気に恵まれました。 森の中は本当に涼しくて、登山道入口から歩いて50分ほどの淀川小屋の朝の気温は16度でした(7:30時点)。 黒味岳への山の景色はまだ夏色でしたが、空気感、そして鳥やセミの鳴き声などは夏は夏の終わりを告げていた これを感じたときは、ちょっと寂しくもあり、切...
2018年9月9〜10日 1泊山フラフラ(リピーターさん専用) 今回は、永田岳1泊ツアーの予定でした。 ですが、前日までの雨と、当日朝まで強く降りそうな天気図から稜線歩きとなる永田岳ツアーは無理ですとリピーターのMさんにお伝えさせて頂きました。 雷の心配もまだ引き続きありましたしね。 しかし、前日の段階で雨でも良いから...
1
2