動物・昆虫 ヒラタクワガタ 2013年度初ヒラタクワガタ 2013年5月14日 早くもヒラタクワガタを見つけました^^ まぁ、クワガタですから越冬しますので陽気に誘われて出てきたのでしょうかねぇ。 カブトムシだったら衝撃だったのですがww それでも、今年初めて逢うクワガタがヒラタクワガタというのは何とも興奮しました^^ やっぱりこの重厚感がたまりませんねぇ。 サイズはせいぜい... 2013年5月14日
魅惑のアイテム 「自然のポケット」改め「自然のマトリョーシカ」ww はじめに・・・。社名は変えませんよww 先日、我が奥様が屋久島で小さなお花屋さんを始めました。 以前の記事でもご紹介させて貰ったと思います。 FRENCH COLORS http://frenchcolors.jp/flowers/ お陰様で地域の方に喜んでもらえているようです^^私の仕事はどちらかというと屋久島の外か... 2013年5月11日
植物・菌類 太忠岳、シャクナゲ ヤクシマシャクナゲ初咲き 2013年4月27日。 太忠岳山頂付近でヤクシマシャクナゲが既に開花しているのを発見w 早っww 暖冬で花の開きが2週間近く早い気がする今年でしたが、シャクナゲも例外ではないみたいですね。 4/26には研修生のせりかちゃんが太忠岳に登った時には既に咲いていたようです。 蕾が相当大きく膨らんでいるものもあったし、今年のシ... 2013年5月1日
お知らせ 高塚小屋 高塚小屋、遂に建て替え 今回は告知です^^ かねてから評判のよろしくなかった高塚小屋が、(株)レモンガスの社長・赤津様の寄付で建て替えられる事になりました。中には思い出深い方もいらっしゃるでしょうね^^長きにわたって、多くの登山者に安全な夜を提供してくれた小屋です。避難小屋ですので、綺麗とか汚いとは別に、ありがたい小屋の存在でした。それが、改... 2013年4月26日
屋久島の生活 海岸清掃海祭り 海祭りという名の海岸清掃w 本日4/20は、屋久島海祭りの日。 各集落で海岸清掃が行われる日です。 私は海や川に関しては、圧倒的に栗生で遊ばせて貰うし、ツアーでも栗生を使わせて貰うので、栗生のお掃除に行きました。 海水浴場やシュノーケルをする所には人がたくさん掃除をしてくれる人達が居るので、私はいつも地元のファミリー(特に幼稚園児以下のお子さんが... 2013年4月20日
お知らせ FRENCH COLORSオープン フラワーショップ「FRENCH COLORS」、オープン♪ 1泊ツアーの食事や、ツアーに持って行くデザートなども作ってくれる奥さんが、ついにお店「FRENCH COLORS」をオープンしました。不定期オープンですが、オーダーやウェディング、小物などをメインに取り扱っています。... 2013年4月15日
動物・昆虫 同定不可幼虫 幼虫同定(指名手配w) 先日縄文杉ツアーの際、標高900m付近となる地点へ下山してきた時に、ザックの背の部分にコケがついていました。 と、最初はコケと思って振り払おうとしたら むむむ?? と寄ってみると幼虫ではないですか@@; コケへの擬態? o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o ドキドキ、ワクワク♪ こんな擬態があるのか♪ でも、これだけ特徴がある... 2013年4月13日