参加者の素顔 大和杉美穂野杉花之江河歩道 静かな巨樹の森を求めて 2018年5月10日 大和杉 なんと、初屋久島で大和杉を選択。 なかなか居ないですよ! とてつもなく素晴らしい感性です! 初めて会った屋久杉さんと対話のひととき。 大きなモミの双子。 その二本の間を嬉しそうに歩いてくるIさん。 Iさん、本当に嬉しそうに森を歩くのですよねぇ〜♪ 綺麗な苔の上に、エメラルド色に光る... 2018年5月10日
参加者の素顔 太鼓岩白谷雲水峡GW原生林コース 自然が自分の深い所に入ってくる感覚 2018年5月5日 白谷雲水峡フルコース 前日の太忠岳に続いてのご参加。 若干の筋肉痛を伴いながらも、気持ち良く歩けました。 GWという事もあり、普段よりも大分早く出発したのですが、それでも登山口は既に人が沢山居ました。 ですが、歩き始めるとそんなに人はおらず、気持ち良く歩けました。 旧もののけの森である苔むす森なんて... 2018年5月5日
参加者の素顔 天忠石太忠岳GW GWなのに静寂と絶景が存在した太忠岳ツアー 2018年5月4日 太忠岳 GWで最も混むと言われている5/4。 今年はGW後半の連休も綺麗な事から、5月4日&5日がピークだと思われる。 最初は、T夫妻は縄文杉ツアーでお申し込みいただいたのですが、アドバイスをさせて頂き最終的にはお二人に決めていただきました。 そこで出した答えが、「太忠岳」でした。 さぁ、果... 2018年5月4日
参加者の素顔 カヤック新緑春栗生川 土砂降りから一夜明けたらこんなカヤック日和に♪ 2018年5月3日 栗生川カヤック 前日は、土砂降り&雷で、前日確認の電話をした時もお二人ともに明日大丈夫ですか…?って(笑) それは心配になりますよねぇ〜。 あの土砂降りではね…。 でも、前線が抜けてしまうのは分かっていたので、明日は行きますよ〜♪と軽〜く返事。 ご覧のような天気になりました(*^_^*) こ... 2018年5月3日
参加者の素顔 家族白谷雲水峡母子 まだ3歳になってないけど一緒に森を歩きたい 2018年4月30日 白谷雲水峡 母子二人旅♪ まだ3歳になっていないMちゃんですが、歩くのが大好きという事で受けさせてもらいました^^ 当方の家族ツアーは貸切なので、お子さんが歩くの好きだったらジックリと向き合えますからね。 流石にまだ3歳前なので、歩みは非常にゆっくりです(笑) それでも、自分で頑張って歩き、ご覧の... 2018年4月30日
参加者の素顔 新緑春縄文杉 縄文杉さん、待ってらっしゃい♪ 2018年4月29日 縄文杉 前日の白谷雲水峡に続いてご参加のお二人。 Mさんは初めて、Kさんは二度目となる縄文杉さまへの道のり。 Kさんが縄文杉に逢ったのは10年以上も前なので、結構違いを楽しめるたはずです。 二度目のKさんですが、ご覧の楽しみようです(笑) ヤマグルマのトンネルをくぐり抜けて来た二人をコッソリ撮... 2018年4月28日
参加者の素顔 太鼓岩新緑春白谷雲水峡 新緑に負けない笑顔の輝き♪ 2018年4月27日 白谷雲水峡(太鼓岩) 元気で明るいお二人。 この日、朝1便の飛行機で到着し、空港で合流。 そのまま白谷雲水峡までやってきました。 数分しか歩いてないのに、シマヘビの幼蛇に逢ったり、超フレンドリーなヤクザルの群れに囲まれたりとアニマルデーでした^^ 色んな食事を器用な方法で食べるヤクザルウォッチング... 2018年4月27日
参加者の素顔 カヤック新緑栗生川 新緑と南風に包まれて進むカヤック 2018年4月24日 この日到着したHさん。 自称“雨女”らしいのですが(笑)、この日は開催が難しいだろうなぁと思っていたにもかかわらず、無事に開催出来ました♪ 栗生は多少風が強かったですが、雨は最初から降らないという奇跡! ガジュマルやアコウという川沿いに根を張り巡らせる巨木に、興味津々です^^ そして、こちらが屋久... 2018年4月24日