屋久島の生活 お豆腐 お豆腐さん、こんばんは。 いただきます!(合掌) ビールを飲み、まずはお豆腐とサラダ。 箸を伸ばしていくと、「ハッ!!!!!!!!」 運命の出逢いです。 以前のブログで、カレーを食べている時にジャガイモくんと目が合いましたが、今度はお豆腐さんです♪ 嬉しい出逢いにホッコリとした気持ちに。 その後、心を鬼にしてプスッ…。ゴメンね、お豆腐さん。おい... 2010年12月6日
屋久島の生活 七福神 屋久島七福神 10月のあたま頃。 ツアーを終えて車を走らせていると、突然大きな石像が!! リピーターであるお客さんに、「ちょっと停まるね!」と言い、下りていくと。 やはり、七福神様。 見晴らしの良い場所に、二体だけ。 何とも清々しい場に、気持ちがスッ〜とした。 字が彫られているので見てみると、 とあった。 果たしてもう5つのご神体は... 2010年11月6日
屋久島の生活 森祭り やくしま森祭り2010 2010年10月23日 第五回目を迎えるやくしま森祭りが開催されました。 今年は、台風と前線の影響を受け結構な雨。 しかも、もう5日間連続位で雨が降っているので足元はビショビショ(泣) 「2010」を灯すロウソクもまさしく風前の灯火です(実際は風雨:笑)。 しか〜し、アーティストも観客も負けていません。 屋久島で雨なん... 2010年10月24日
屋久島の生活 ツメタガイ、卵塊 海の中で巻き巻き…??? 先日、友人の家族と一緒に栗生の海に泳ぎに行って来ました。 その時、友人と話し込んでいると脇から息子が寄ってきて、 息子:「おっと〜、変なの見つけたよ〜。」と。 私は、友人と真剣に話し込んでいたので一瞥して、 私:「うん、そうだね。今お話ししているからそっとしておいてね。」と。 すると、友人の息子が近づいてきて、さっき息... 2010年8月21日
屋久島の生活 海岸清掃 屋久島海まつり2010(栗生編) 2010年4月17日は、屋久島海まつりの日。 各集落の港やウミガメの産卵地などを中心に清掃作業が行われました。 私は日頃カヤックを出している栗生の清掃に加わってきました。 最初にいつもカヤックを出している所に行ったら誰もおらず・・・。 反対に見える栗生浜海水浴場に人が数名。まずは向こうか! この浜は、ウミガメの産卵場所... 2010年4月17日
屋久島の生活 物干し竿が竹の子に!? 3/27の昼下がり。 かねてから気になっていたボロボロの物干し竿。 そろそろ、新しいのを取りに行くか♪ と、腰鉈・腰鋸を身につけ、息子を連れて竹林へ。 手頃なものを見つけて、ガリガリと切っていると…。 息子:「おっと〜(お父さんの事)。何か生えているょ。」 私:「あ〜、そうだね(切るのに夢中で軽くあしらっている)」 息... 2010年3月31日
屋久島の生活 クラリネット、ライブ クラリネットの音色♪ よく分からないまま始めたTwitter。そんなTwitterを通して知り合ったのがクラリネット奏者の山田さん。 プロでもある山田さんが屋久島に来ることを知り、屋久島でクラリネットの音が聞けたら幸せだなぁ等と思い…。ダメもとで屋久島でのミニミニライブをお願いしてみよう!そう思い、お願いしてみたら、喜んでOKをくれたのでし... 2010年2月21日