みんなが注目した記事

「会田君、このキノコ知ってる??」
そう友達のガイドに聞かれ、どれどれと見てみると…。
なんじゃ、このキテレツな奴は(笑)

まるで耳みたいだ!
全くのお初だった私は、「分からないけどゴムタケの仲間に似ているなぁ」というのが精一杯。以前、オオゴムタケを見つけ図鑑を調べた時に、似たようなのを見た気がしていたのだ。調べてみると、オオゴムタケはクロチャワンタケ科で、このミミブサタケはベニチャワンタケ科。ニアピンくらいか(笑)え〜い、ここで以前撮ったオオゴムタケも載せておくかぁ。

これもなかなか衝撃的な奴でしたが…(笑)

この日、もう一種類見たのでこれも紹介♪

かなり暗い状態で見たので細かい部分までは観察できなかったのですが、一体誰でしょう?見た目普通でも、何故かキノコって存在が好き♪梅雨時期、まだまだキノコとの出逢いが楽しめそうです。

追記(訂正):2009.7.4
一番下の写真をクロニガイグチ?と記していましたが、今日良く見てみたらイグチの仲間でさえありませんでした!すみません。同定が確実になったらまたコメントします。

いただいたコメント
  1. あかねずみ より:

    わはははははっ、ミミガーだぁ(笑)
    キノコ、小さいのがコケにまじっているのなんか、おとぎの国的で大好きです。
    こちらでは、たまーに「キイロスッポンタケ」というおもしろいキノコも見られます。悪臭つきです。
    んー、ここ3年くらいはお目にかかっていませんが。

  2. ケモ より:

    ミミガー、今日見たら大分お疲れでした(笑)
    キイロスッポンタケ、私も見たことあります。たった一度でしたが、悪臭は今でも覚えていますよ。
    スッポンタケとかアミガサダケとかって、見た目に面白いからいいよね。
    個人的には臭いのも個性があって好きです(笑)

  3. mana より:

    こんにちは、初カキコです。

    早速ですが、このキノコに興味を持ったので、調べてみたらミミブサタケみたいですよ。見た目そのまんまのネーミングです。

    地下に塊状の菌核があり、そこから伸びた茎から耳たぶ状のキノコをたくさん付けるみたいです。

    なので、写真に写っている手前のキノコのかたまりと奥のかたまりは、地下でつながっているのでしょう。面白いですね。

    だんだん菌類の活動が活発化する季節になってきましたね。

    ちなみにこれどこで見ましたか?

  4. ケモ より:

    mana殿。カキコミありがとうございます♪

    これは、縄文杉登山道の途中にありました。
    場所は、大きな倒木が登山道上にまたがっており、チェーンソーで切って通れる
    ようにしてある場所がありますよね。登山口から行くと、その手前10m程の所の右にあります。
    コレとは別にもうひと株もありましたよ。もはや完全体ではないでしょうが、確認してきてください。

    それと、一番下のキノコの候補あります?ミミブサタケは文中にもあるように見つけられたので、
    一番下のをお願いします♪私も引き続き、探しますねぇ。

コメントを残す

 画像も投稿出来ちゃいます♪ (JPEG のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連キーワード
植物・菌類の関連記事

みんなの「いいね!」がカブオの成長に貢献するよ!

最新情報をお届けします

情報の多様性は1番多いよ♪

オススメだよ (*˘︶˘*)