Monthly Archive: 5月 2009
屋久杉の巨木を見上げたとき、足元に1歳を迎えた杉の実生が・・・。 どの巨木もこの小さな誕生から時間をコツコツと重ねたに過ぎない。 後ろに立派な先輩を見つつ、この実生はどんな生涯を送るのだろうか。 私の短い生涯の中で、ひっ
GWの携帯トイレ試験導入時に、「携帯トイレはBestでは無いけど、Betterではある!」と強く想った。 ただ、そもそもゴミが増えてしまう問題、何泊もする場合結構な重さになっていく問題は意外と大きな問題だ。 「より良い」
ジャジャ〜ン!「自然のポケット」の二号機として、遂にインサイトが屋久島に上陸しました〜♪ 7日にフェリーにて宮之浦港に上陸した時の模様です。一応、メインの一号機は今まで通りフォレスター君に務めてもらいます。ですから、あく
安房川に掛けられたラインに極小から大きめのものまで、鯉のぼりが気持ち良さそうに青空を泳いでいました♪子供の日となる今日(5/5)、各家庭で少しばかりはご馳走が並ぶのかな?我が家も息子が好きな料理が並びました。この後、昼間
に、本日(5/4)行って来ました〜。 私が担当したのは、花之江河。黒味岳と宮之浦岳の日帰りでは大事な起点となる上、縦走路としても大事なポイントなので、ここに携帯トイレブースを二基設置してあります。 現在はあくまでも仮設で